記録ID: 8794242
全員に公開
ハイキング
東北
経ヶ蔵山〜円能寺口
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 410m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。登山道は良く整備されていています。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴施設アイアイひらた。520円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
経ヶ蔵山は初めて歩きました。10月11日はSVリーグのアランマーレ山形の開幕戦で、試合開始は14時なので、それに間に合う近くの山から経ヶ蔵山を選んで登ってみました。登山道は良く整備されていて歩きやすかったです。ただ階段が多いのは私はちょっと苦手に感じました。ミズナラやブナなどの落葉広葉樹が多く登山道は気持ち良いです。紅葉は10月下旬から11月でしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はバレーボール観戦前の足慣らしだったのかと思いますが、登山道はよく整備されていますし、合目標識もあるなど立派な道でしたね!😺
鳥海山も見えて良かったです!😺👍
登山話しから外れて恐縮ですが🙇🙇、バレーボールの試合は残念でしたが、次回頑張ってくれれば良いのかと思います。😺
以前はバレーボールも人気で、特に女子はラリーが続きやすかったので面白かったですね!😺
アランマーレのHP、みましたがバレーボールの選手!美人揃いですね!😻😅😅
まあ、秋田や山形は昔から美人が多いと思いますね。🤣🤣😺👍
経ヶ蔵山は事前に国土地理院の地図をじっくり見たことと(これはどの山でもやってます)、ヤマレコの他の登山者の山行記録を読んだくらいで入山してみました。思った以上によく整備されていてとても歩きやすかったです。天気予報は曇りで、午後から雨とのことでしたが、途中でポツポツ降ってきました。雨具はもちろん持ってましたが、着用しようか迷っているうちに下山完了しました。
アランマーレ山形は来シーズンから本拠地を秋田に移転します。SVリーグは将来的に完全プロ化を目指しており、2030年シーズンから観客席5000人規模のアリーナを義務付けていて、山形県内にはそんなアリーナが存在しないからです。アランマーレ山形の本拠地であるINPEX酒田アリーナは観客席1040人で、酒田市は5000人規模の新アリーナ建設に難色を示しました。秋田県には5000人規模の体育館が3つある上に老朽化した県立体育館が建て替えられることが決まっていて、Bリーグの秋田ノーザンハピネッツの本拠地として6000人規模のアリーナとなる予定です。アランマーレ山形もここを新たな本拠地とする計画のようです。私はスポーツ観戦も好きでして、アランマーレ山形の試合も年1回は観戦していました。秋田に移転してくれたら観戦回数も増えると思います。ただ名称はアランマーレ山形のままか、変更されるのか気になるところです。実は秋田には女子バスケのWリーグのアランマーレ秋田が存在します。親会社はどちらも同じプレステージ・インターナショナルで、この会社は女子スポーツに力を入れていて他にハンドボールのアランマーレ富山があります。三つのアランマーレのうち、二つが秋田市を本拠地になるわけですが・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する