記録ID: 8797662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山と妙高山
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:03
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 2,146m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:05
距離 11.5km
登り 1,231m
下り 439m
2日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 9:51
距離 9.7km
登り 676m
下り 1,707m
15:30
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ(前泊) 2日目 曇りからの本降り雨 3日目 曇りと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
行き帰りマイクロパス |
コース状況/ 危険箇所等 |
♦︎火打山 雨じゃなければ 最高の紅葉が見れたと思う。 木道は整備されており、歩きやすいが 雨のため、ぬかるみ多く 滑りやすい。 ♦︎妙高山 登りでは手足を使った岩々が続きます。 頂上からの下山(下り)が長いこと。 滑りやすい木の根、泥道も多い。 鎖場あり。 |
その他周辺情報 | ♦︎1日目宿泊施設←前泊宿 スポーツプラザ四季 原田荘 https://myoko-harada.com/ ♦︎2日目宿泊山小屋 高谷池ヒュッテ 夕食 カレーとハヤシ お弁当 おにぎり2コ 米が美味しいので山小屋おにぎりの 最高峰^ ^ いろはす500ml 400円 お湯 100ml 100円 寝床 1人のスペース広く、 カーテンで仕切れる ♦︎アルペンブリックスパ 日帰り温泉♨️ https://alpenblick-resort.com/spa |
写真
撮影機器:
感想
登山ツアーにて
雨予報だけど
ツアーは中止にならない🤣
火打山へ向かう途中の高谷池の紅葉は
正にピーク‼️
今回は白い世界だったので
リベンジでまた来たい♡
妙高山の日は晴れ間が出て
キレイな紅葉が見れて何より🍁
火打妙高、ちょっと舐めてて
道はドロドロでシンドかった~😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人