記録ID: 8799199
全員に公開
ハイキング
近畿
神於山、だんじり宮入り見物と
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 288m
- 下り
- 291m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
写真
三台集合
こんな朝からお酒飲んでたり。
駅前のパレードと違って、観光客なんか来ることない。ここまで行くには、かなり下のほうから歩いてこないといけないし、朝早いし。
観光客の目を気にせず、昔ながらの田舎祭り。
ほんとの自分たちのお祭り。
こういうのを見たいと思うコアなマニアもたまにはいるけど。
こんな朝からお酒飲んでたり。
駅前のパレードと違って、観光客なんか来ることない。ここまで行くには、かなり下のほうから歩いてこないといけないし、朝早いし。
観光客の目を気にせず、昔ながらの田舎祭り。
ほんとの自分たちのお祭り。
こういうのを見たいと思うコアなマニアもたまにはいるけど。
大国さんなどの幟
だんじりの彫刻の題材だと思う。
彫刻見せてほしいと言えば、たいてい、自慢の彫刻を語りながら、見せてくれるはず。
そこで、彫刻のこと褒めたら、お酒飲ませてくれたり。飲んでる人多いし、そうなるかも。
だんじりの彫刻の題材だと思う。
彫刻見せてほしいと言えば、たいてい、自慢の彫刻を語りながら、見せてくれるはず。
そこで、彫刻のこと褒めたら、お酒飲ませてくれたり。飲んでる人多いし、そうなるかも。
飲酒運転しない
岸和田の誇りや!
ちなみに、軽トラの荷台に17人で、全国に報道されたのが、このあたりの地区。今年は、さすがに、いろんな面で、慎重にお祭りしてたはず。
だんじり曳行自体が道路交通法違反だから、お祭りの時は警察に許可を得て曳行。だから、お祭りの時は、軽トラの荷台に10人くらい乗って移動しても、警察は検挙しないみたい。軽トラも許可取ってるということなんだろ。17人乗せての事故は、お祭りと関係ない時期だったから問題に。
それにしても、17人もよく乗ったもんだ。
岸和田の誇りや!
ちなみに、軽トラの荷台に17人で、全国に報道されたのが、このあたりの地区。今年は、さすがに、いろんな面で、慎重にお祭りしてたはず。
だんじり曳行自体が道路交通法違反だから、お祭りの時は警察に許可を得て曳行。だから、お祭りの時は、軽トラの荷台に10人くらい乗って移動しても、警察は検挙しないみたい。軽トラも許可取ってるということなんだろ。17人乗せての事故は、お祭りと関係ない時期だったから問題に。
それにしても、17人もよく乗ったもんだ。
感想
いつもお詣りしてる意賀美神社
いつもは、誰もいないけど、お祭りの時は、人たくさん。私は、いつものようにお山に。
意賀美神社の祭神は闇龗。滝のある津田川の上流の和泉葛城山の頂上には高龗。だから、仏教が入る前の物部の時代、意賀美神社のお山としたら、やはり和泉葛城山なんだろうけど、神於山には、その後、仏教、修験の神於寺が入り、滝が修行の場になったのは確実で、現在は意賀美神社のお山としたら、神於山という感じになってるように思われる。まあ、お祭りに関係なく、これからも神於山、和泉葛城山に私は登り続けると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する