記録ID: 8809769
全員に公開
ハイキング
東海
大崩海岸 旧石部隧道坑門跡
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 579m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:07
距離 8.3km
登り 579m
下り 580m
7:33
187分
スタート地点
10:39
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大崩海岸にある旧石部隧道坑門跡を目指す
すぐ近くまで車で行けるとの情報があったため
駐車料金100円を握りしめ向かうが、なんと通行止め
ここまできて見れないのは悔しいので小浜地区に車を停めて
山越えルートで海岸を目指す
花沢山に向かう登山道は歩きやすいが、そこから海岸に降りる
道は、何年も人が通ってないような道なので足元が崩れやすく
クモの巣だらけ、いくつか道しるべの石碑があった
文政10年丁亥(1827年)に、駿府江川町の砂張屋孫右衛門さんという方が
建立されたようです昔は、人が頻繁に行き交う道だったのだろう
旧石部隧道坑門跡は、噂通り自然の力により崩壊していました
こんなにインパクトのある廃線跡は初めて見ました
海側のトンネルには、ロープが用意されておりそれを使って直角の壁を
登れば内部に侵入できるのですがケガしそうだったのでやめておきました
トンネル内の写真は、山側のトンネルです
配線跡を満喫し一般道を焼津まで抜けようとしたのですが
なんとこちらも通行止めでした
結局帰りも山越えルートで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する