記録ID: 880977
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						栗駒山 (笊森避難小屋へ寄り道 その2)
								2016年05月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:52
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 638m
 - 下り
 - 630m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所無し 登山ポストはレストハウス前にあります  | 
			
| その他周辺情報 | 今回温泉は、ハイルザームはパスして、新湯温泉¥500 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																タイツ
																ズボン
																靴下
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
																ピッケル、軽アイゼン
															 
												 | 
			
|---|
感想
					去年と同時期、笊森避難小屋へのルート、磐井川源流分岐の状況を見に、栗駒山へ行ってきました。
残雪で無理と思っていましたが、今年はなんとか渡ることができました。小屋へ着くと、休憩中の方が1名。裏掛コースから登ってきて、小屋の南側からヤブを漕いて来られたとか。スゴイです。
お話をうかがった所、小屋周辺のヤブが酷いので何とかしてくれ!と岩手県庁に葉書を出されたとか。実は私も、岩手県の観光課だったか林業課だったか、メールを出したのですよ、と。その甲斐あってか、分岐から小屋まで、きれいに見事に刈払いがされていました。みんなでお願いすれば、対応してくれるのでしょうね(^^)_b 岩手県の方に感謝!
みなさんぜひ、笊森山荘をご利用ください。
栗駒山 西ピークより
 
 
そうそう!
ヘルニア腰痛、山に入ると痛くないのです。
会社へ行ってPCに向かうと痛くなるのです。不思議!
現在、毎日定時で退社してリハビリ中♪
なので、山は会社にはナイショです、(>.<)"
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1288人
	
								snafkin
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
どーも お疲れ様です。
↑はお節介でした〜🌸
腰の調子は相変わらずですか?
中々一般人の方には登山のご理解してもらうのが難儀ですね。
完全完治した暁には 笊森山荘で祝杯でもあげましょうか?
どうぞご自愛ください。
Yuufunさん、ありがとうございます♪
思い込みがはげしい私、イワカガミとばっかり思い込んでました!!
ハハハハ
ほんと笊森山荘、いいですよ♪
完治するの待ってたら年が明けてしまいそうなので
会社にはナイショで計画したいですね♪イグルーメンバーで
なーんてのはいかがでしょうか?
あっ!!
自分の知ってる数少ない花の名前の一つだったのでした(汗)
そうですね、又イグルー作ってと成ると来シーズン迄待たないといけないので、makiサン誘って山小屋に集合しちゃいますか(笑)
帰りに栗駒で温泉に浸かったら腰痛治ったりして♪
計画立案お願いしてもよろしいでしょうかm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する