記録ID: 8812652
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
秘境グンマーで、紅葉満喫だにゃー(≧▽≦)
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 33m
- 下り
- 52m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
体調不良のみーさんと軽く紅葉散策に行ってみた。 第一候補は、浄土平だったのだが、関東地方だけが晴れる天気になった。万座温泉なら、標高の高いところまで行けるので、行ってみた。 1.道の駅八ッ場ふるさと館 まずは、足湯につかりながら、八ッ場ダムカレーパンで腹ごしらえだにゃ(=^・^=) 2.万座しぜん情報館 万座空吹 車中泊スポット、万座しぜん情報館へ。空吹の景色を楽しむ。 3.牛池 池と湿原、ススキの原の景色を楽しむ。 4.秘境グンマー 毛無峠 毛無峠と言えば、ぐんま百名山、御飯岳の登山口で知られる。最近では、「翔んで埼玉」で、毛無峠や小串鉱山跡が「秘境グンマー」として登場するなどして、有名になったらしい。 毛無峠に到着すると、結構な車があった。なんと、グライダーのラジコンをやっている人もいた。グライダーをやっている方と話をしているうちに、みーさんがグライダーを飛ばしてもらえることに(;・∀・) ●グライダーが飛んだにゃー(≧▽≦) https://youtube.com/shorts/XkOU8NYYu9o 周囲の錦繍の景色を十分に楽しんだ。 帰りがけには、万座峠展望台、万座峠も展望スポットなので外せない。老ノ倉山は、短時間で登れて絶景が楽しめるらしい。またの機会に登ってみたい。 5.白糸の滝 次は、白糸の滝を目指すが、料金所を3ヶ所も通過するので、大変だにゃー(゜Д゜;) 3時半なのに、まだまだ結構な観光客がいた(゜Д゜;) ちょっと興ざめ感があるが、取り合えず、白糸の滝を見れて良かった。 6.のがみ苑 帰りに、安中市の「恵みの湯」に立ち寄り。その後、富岡市でヤマッパー2名と合流し、のがみ苑にて、焼肉パーティとなった(^^♪ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
みー



紅葉観光ドライブ連れて行ってくださり
ありがとうございました(*´ω`*)🍁
https://www.youtube.com/watch?v=RJQM9PoE-5w
ウケる🤣🤣🤣 🤣🤣✨
楽しいね😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する