記録ID: 8813346
全員に公開
ハイキング
近畿
🍁秋の南近畿~男のソロキャンプ編⛺(~便石山🐘~オハイ🏝)~「男は黙って、原チャリ!!🛵」
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月14日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:59
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:40
距離 17.4km
登り 1,608m
下り 1,607m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れたり、荒れたり🌀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
原チャリ。 ブッ飛ばすのみ🛵 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇 便石山(象の背中)🐘(三重県尾鷲市) 伊勢路ルート→ゴリッゴリの階段祭り💦 〇 オハイ🏝 (三重県九鬼町大配) 九鬼漁港から往復2時間(最短距離) 雨の後はよく滑る。 海外の方多め🎌 九鬼インフォメーションセンターを起点に周回ルートも有り。 |
その他周辺情報 | キャンプ場⛺ 〇 煙樹ヶ浜 (和歌山県美浜町) 〇 川湯温泉キャンプ場 (熊野本宮) 温泉♨ 〇 鶴の湯 (みなべ町) (褐色の鉄分、源泉掛流し)👍 〇 湯ノ口温泉 (熊野本宮町) (源泉掛流し)👍 〇 椿温泉 (和歌山県椿町) (ヌルヌルローション強め)💯 マイナ〜でも、いぃ〜温泉がいっぱいあるよ〜😁 |
写真
感想
9月は仕事でほぼ休み無し💦
10月は…ほぼ休み🤣
なにする〜?? お金は省エネで🙄
アルプス方面の山は人多そうやしな〜🍁
台風で微妙やし〜🌀
原チャリで🛵ソロキャンでもするか😁
いざ‼? ゆるキャン▲風に🛵チャリ旅。
ついでに最近見たアニメ「ざつ旅」で串本のキャンプ場からの御来光も見よう🌅
って事で、「南近畿の徘徊ソロキャン」が決まりました。
一番の思い出は、川湯のキャンプ場で出会ったご夫婦と意気投合🤣 しかも、美味しいお鍋までご馳走して頂き、忘れる事の無い素晴らしい一日になりました。
本当に良いご縁に巡り会えました🙏
来年もまたこの地で逢いましょう😄
いや〜、旅ってやっぱり良いね💯😎
次週は、白山へ🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する