記録ID: 8815621
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 821m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路は、高速利用で伊勢道勢和多気ICから。帰路は峠越えで美杉〜名張〜上野〜信楽経由で大津方面へ。美杉への峠越えは狭隘区間あり。(バイクツーリング多し) |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道から新道へと周回しました。 旧道・・・総じて急登が続く一般登山道。細いトラバースなどあるが、 ロープなどで規制されており、慎重に歩けば問題ない 新道・・・こちらは道幅も広く非常に歩きやすい。下りで利用したので あまり感じなかったが、まあまあ急登が多そう。 山頂下(小峠)で新道と旧道が合流してから山頂までは狭く滑りやすい急な道(前日までの雨でぬれ落ち葉や岩が濡れていて)で下りは注意が必要。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
先週・今週末とも残念な天気が続き(実は昨日は少しマシだった?)だったので、明日から出張ということもあり、今日は軽めの山歩きでドライブがメインでした。湖北や北陸は今日もダメそうだったので、すこしは期待できそうな南方面の未踏の山へ。しかし、こちらも大半の稜線は雲の中と期待通りにはならなかったが、なんとか伊勢湾は見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する