人生初😊今日来た山北山⛰️と、こわい岩場🪨芥見権現山


- GPS
- 06:11
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 471m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨☂️でやや不良。岩場🪨は要注意でした。 |
その他周辺情報 | リフレ芥見 |
写真
感想
今日は雨☂️が続く中唯一の晴れ間☀️の今日、人生発の各務原方面登山⛰️デビュー😊。
フォロワーさんのレコを参考にしてずっと心待ちにしていた“今日来た山⛰️北山”と“こわい岩場🪨芥見権現山⛰️”の急登岩場🪨バリバリルート直降ルートを存分に楽しんできました。
『北山』の吹き出し💬看板を直ぐに見つけられ、空気が澄んでいて遠くに御嶽ちゃん🏔️を望んだ時は感動🥹でした。
そしてフォロワーさんに習って、直登岩場ルート🪨に戻って芥見権現山⛰️に登りました。直登を見上げた時は今まで見たことがないくらい絶壁でロッククライミング🧗🏼♀️並に凄い急登でしたが
背負っていたリュックをその場に置いて身軽になり、輪っかがあって掴みやすいロープ🪢を使用して挑戦しちゃいました。頑張って登って“金ちゃん🏯”とその向こうの“いぶっきー🏔️”“二大スター🏯🏔️”の共演を見た時はまたまた感動🥹でした。でも直登すぎるせいか上からロープ🪢のある場所が確認出来なくて上から断崖絶壁の崖を見下ろしてロープ🪢を探したけど見つからず😱右往左往していたら別の本流の登山道のロープ🪢を発見して一旦ロープ伝いに降りて直登ロープ🪢の下にあるリュック🎒を取りに行くというちょっとしたハプニングもありました😅。
芥見権現山⛰️でヤマレコを利用されている方に偶然お会い出来てフォロワーになって頂き嬉しかったです😂。
帰りの直降ルートはあっという間に降りた感じでスリリングでした。
岩場🪨を登って別の岩場🪨を降りてめっちゃ面白いコースでした。
教えて頂いたフォロワーさん達に感謝感謝です🙏。長文読んで頂き有難う御座います🙏。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
知識不足なので、他の方のレコも見ました😆
岩登りすごいですねぇ👏
岩登り練習の方のレコも見たので、
マーシーさんのガッツにハラハラドキドキ‼️
お疲れ山でしたっ⛰️😆
早々にコメントありがと山🏔️です😊。
ちゃんと色々な方のレコも参考にしてのコメント嬉しい😂です。
正直よっぽど岩場🪨好きな人、冒険好きな人でなきゃ、あまり人にお勧め出来ないバリルート、冒険ルートです。
なのでソロで冒険がてら楽しんできました。
でも1人だと逆に頑張って登ってる写真や高い岩🪨の上でポーズとってるような記念撮影は出来なくて自撮りもハラハラドキドキでチャレンジしましたが上手く撮れませんでした😅。くじら🐳12さんのように鎖場で臨場感のある自撮りをしてレコに載せたかったです😅。
1人で行って楽しめるなんて、さすがですね!(≧∀≦)
私は1人で行った時、半泣きでした😂
早々にコメントありがとうございます😂。
mayuさん、shin-ichi隊長さん達のレコを見るたびチャレンジ精神旺盛になり、やっと実現出来ました。
半泣きな気持ち、よく分かります。
こわい岩場バリルートでは誰も他の登山者の方に会いませんでした。岩の形を慎重に見て掴める部分、足を置いても大丈夫な部分を確かめて登ったり降りたりしましたが崩れてしまうこともしばしば有り緊張感増し増しでした。そんな感じで崖や岩🪨に登って晴天☀️の最高の展望が待っていて感動してしばらく怖がりつつも絶壁の崖っぷちに座っていると登ってきたロープが見えなくて右往左往しちゃいました😅。感動も有り冷や汗💦も有りでした。
岩のてっぺん🪨に登って証拠の記念撮影をしようと恐る恐る頑張って自撮りしましたが上手く撮れませんでした。
サービス精神旺盛で岩のてっぺんに🪨登って記念撮影をしてもらってるshin-ichi隊長さんが羨ましいなあ😅なんて思ったりもしました。
はじめまして😃
芥見権現の崖のぼられたのですね。
ココ、mayuさんから勧められておりまして、私も行ってみなくちゃだなと思っておりました。参考にさせていただきます🙇♂️
駐車場情報、とても助かります🙇
早速のコメントありがとうございます。
僕のつたないレコでも参考にして頂き嬉しいです。
岩場🪨ザレ場、けもの道、バリルートなのでサラリンさんがよっぽど冒険好きでアスレチック感覚で岩場🪨バリルートを楽しめる方でしたらお勧めしちゃいます。
白山⛰️のナイト🌉登山⛰️や、明け方からの金華山トラバースを楽しんでこなせるサラリンさんなら僕なんかよりよっぽど楽しんで冒険出来、各務原権現山や他のルートまで足を伸ばせると思います。レコを楽しみにしてます。
芥見権現大変お疲れ様でした。恐ろしいロッククライミングの岩場、見ながら登った事がありますが、一人で登っちゃうなんてすご〜い👏👏下りも、ロープは途中までだし、立てないし、それこそmayuさんみたいに半泣きで、ヤットコ下りました。北山のマーシーさんの背後に、各務原アルプスがくっきり見えていますね。また、遺産の森からも各務原アルプス歩いて見て下さい。明王山、ぐるりと景色楽しめます。昨日は、東からと、西から伊吹山を眺めたんですね🤗
コメント有り難う御座います。
岩場🪨に登るまではドキドキハラハラでしたが、登った後の展望がなんて美しかったことか🤩。雨上がりの快晴☀️で各務原アルプス⛰️⛰️、恵那山⛰️、乗鞍岳⛰️、御嶽山🏔️
伊吹山🏔️ががはっきり見えて、近くでは大好きな山々⛰️🏔️、金華山🏯、鷹巣山⛰️、百々ヶ峰⛰️、遠見山⛰️、能古山⛰️まで見えて感激😂でした。
各務原アルプス⛰️⛰️も是非是非行きたいです。
これ、この権現山!凄く気になっていて、でもバリルートなので、不明瞭で、いつもの友達と、ルート、わかりにくいねと話してたとこです(^^)
相棒が岩場が好きなので、かなり参考になります(^^) 楽しそうに登っておられて、本当に行きたくなります♪
いつも楽しそうに登られていて、見ているだけでも楽しいです(´∀`=)
来週からはまた少し涼しくなり、お天気の良い日は、山歩きが楽しみですね😊
マーシーさんも体調には、気を付けて、素敵な山旅を…
╰(*´︶`*)╯
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する