記録ID: 8825395
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
🍁紅葉劇場【姥ヶ平⇒牛ヶ首⇒殺生石】那須岳
2025年10月17日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 264m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:25
距離 10.3km
登り 264m
下り 1,131m
9:43
3分
スタート地点
15:08
小鹿の湯
| 天候 | 晴れ/ 午後一時曇り //10〜15度。弱風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
🚅:大宮発 6:45 ⇒ 7:31 那須塩原駅着 🚌:那須塩原駅発 7:50 ⇒ 9:10 ロープウェイ駅着 長蛇の列で超満員。増発は無く、"積み残し"のお客さんも15人ほど…。1時間20分かかるので、座ってゆきたいところ。まずはホームの階段の近くの車両から降りて、バス停にすぐに並ぶことが必要です。(トイレは駅の外、バス停の近くにもあります) 🚡:普段は20分間隔ですが、今日は10分間隔ですぐに乗れました。 ■帰り■ 🚌:ロープウェイ駅発15:13 に湯本1丁目から15:41に乗車 予想通り座れず;。しかし、それほど混んではなく、約1時間の乗車。2台運行。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■牛ヶ首 ⇒ 殺生石 昔、メジャーだった登山道です。一部に古い丸太階段も道幅の広いところが多く明瞭です。ただし木橋や木道は滑りやすいので注意してください。いったん車道に出るところは、すぐ反対側に山道の入り口があります |
| その他周辺情報 | ■日帰り♨: 「小鹿の湯」(湯本1丁目バス停すぐ近く)/ 500円。小規模ですが |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ココヘリ
|
|---|
感想
紅葉真っ盛りの那須。久しぶりの好天を狙って出かけました。
ロープウェーを降りて、牛ヶ首に向かっていると、左下の尾根道が素晴らしい紅葉になっていました。そこで、帰りは予定変更。茶臼岳へは行かず、牛ヶ首から殺生石(那須湯本)まで下りました。
ここは、昔メジャーだった登山道で、紅葉に包まれた素晴らしい山道でした。途中の展望地では南月山の東斜面などの紅葉に感激。すれ違ったのは2パーティーだけ。先ほどまでの賑やかな登山道と打って変わって静寂の山道でした。
最後は殺生石と温泉神社に立ち寄り、古湯の雰囲気満点の「小鹿の湯」で汗を流しました。もちろん、姥ヶ平やひょうたん池からの紅葉と青空の茶臼岳は絶景!! 那須の魅力を存分に楽しめた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山ボーイ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する