記録ID: 8828886
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
椿大神社BS~入道ヶ岳~椿大神社BS
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 737m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:14
距離 6.4km
登り 737m
下り 737m
12:35
ゴール地点
天候 | 小雨ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて通行支障箇所無し。山頂部のアセビの稜線の道が雨で少し滑りやすい程度。 ヒルとの遭遇は無かった。 |
その他周辺情報 | 登り下りのルートともに途中に避難小屋あり。雨の日の食事の場所として重宝しそう。 椿大神社付近には食事のできる店は3箇所ほどあった。鳥メシが名物のようだったので持ち帰り弁当購入700円。この鳥メシを購入した店には残念ながらアルコール類の販売は無かった。 |
写真
感想
夕方までは雨は無いかなと期待していたが、小雨の中のハイキングになってしまった。道中の浜松、名古屋辺りまでは時々薄日がさしていたのだが。ただしレインウェアは着用せずとも歩ける程度の雨。先週道志の今倉山に登ったが、その時と天候が似ていて暑くも寒くも無く快適な気温だったのは幸い。入道ヶ岳は初めて登ったが、山頂は晴れてたらとても気持ちよさそうな感じ。山頂に至るまでのルートの雰囲気も良くてさすが人気の山だけあるなと思った。行きに選んだ北尾根の方が自分の好みかな。次回は井戸谷ルートを試してみたい。この山は交通の便も良いので天気の良い日に再度訪れたい。今日は行き交う人が少なかったけど、晴れた日は多いのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する