記録ID: 8840062
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山(御沢コース・ピストン)
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:45
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:26
距離 21.9km
登り 2,112m
下り 2,112m
16:18
天候 | 曇時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●危険箇所、道迷いの箇所はなし。 ●三国小屋手前の剣ヶ峰付近から種蒔山辺りまで岩稜帯が続くの慎重に。 ●人が歩きすぎているためなのか、樹林帯はかなり登山道がえぐれていて心配になる。 |
その他周辺情報 | いいでのゆ(500円) |
写真
撮影機器:
感想
本当はゆっくりテント泊で登って景色を楽しもうと思っていた飯豊山だったが、諸事情により日帰りに変更。
日帰りなら天気が良さそうな土曜日に!と決めるも、どうにもベットから体を離すことができず断念、再び夢の中へ。
結局ガスってもやむなしで日曜日に行くことになってしまったが、予想より景色を堪能でき大満足。
この時期の飯豊山は、紅葉シーズンのピークは終わり、全ての小屋は営業を終了しているせいか登山者は少なくとても静か。天気の影響もあるのかもしれないが、出会った登山者は、たった4人程度。のんびり登るなら、今の時期はおすすめかもしれません。
飯豊山は、個人的には優しい雰囲気の印象の山だったけど、思っていたより荒々しい山で、景色も素晴らしく、天気の良い日に再訪したいなと思わせてくれる山でした。
次は大グラ尾根からテント泊で登りたいなあ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する