記録ID: 8841537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八ヶ岳全山縦走(蓼科、北横、天狗、硫黄、横岳、赤岳、権現、編笠)
2025年10月16日(木) 〜
2025年10月19日(日)

rA9
その他9人 - GPS
- 80:00
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 3,667m
- 下り
- 4,002m
| 天候 | 曇り 雨 曇り 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
観音平から小淵沢までタクシー |
| コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳から権現小屋まで難路 |
| その他周辺情報 | 小淵沢駅にお土産屋さんと立ち食い蕎麦屋あり |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
赤岳より権現小屋までは完全に難路となります。岩登り、鎖場縦、鎖場横、ハシゴ。ルートファインディングすべて上級です。気が置ける登山道は権現小屋からになります。特にザレ場と鎖の下りはかなりのもので、浮石と滑りやすい石、降りにくい梯子など、悪天候時には寒さで力尽きるような鎖と岩と梯子が何度も連続する登山道です。今回は通過しませんでしたが、同様に鎖場と岩場で危険な県界尾根は6月まで、真教寺尾根は5月まで残雪が残っており、特に県界尾根は地形的に死亡事故が発生しやすく、残雪期の下山は禁忌です。真教寺尾根は岩場の最高傾斜角も標高差も県界尾根より上なのですが、県界尾根の融雪時期の遅さによる下山時の滑落、道迷いの危険性が統計データでみると真教寺尾根を上回っているものと考えられます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5


















いいねした人