記録ID: 8842241
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
旧摩耶道→学校林道→摩耶山
2025年10月20日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:55
距離 12.5km
登り 1,006m
下り 974m
13:57
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
六甲山系の摩耶山への登山道は、ざっと10ルートはあります。今日はその中ではマイナールートになりつつある?新神戸から旧摩耶道(もとまやみち)と学校林道を経由して天狗道(六甲全山縦走路)に合流し、いつもの摩耶山掬星台へいきました。
いつか登ろう登ろうと思いながらも、荒れてるんじゃないかなぁ、旧だもんなぁと勝手に思って延ばし延ばしにしていましたが
歩いてみて、前半の学校林道との出合までは、おそらく利用頻度もあるようで踏跡もしっかり、六甲山によくある道でした。
下山時の後半半分は、巻道は巻道ですが、道巾がバラバラなのは仕方ないとしても、谷側に傾いているのがすぐにわかりました。目を見開いて谷側の足の踏み場を見定めないと、最悪滑落するかもです。
昨夜の雨で柔らかくなったのでしょう、イノシシが道という道を掘り返していたのか、フカフカの道もありました。行者堂跡から学校林道出合まではお気を付けください。
学校林道という名前で、昔の学校登山のための道かなと勝手に思っていましたが、明治時代は禿山だった六甲山に植林の大切さを啓蒙するため、学校の林という名の下、植林をしたのではないかと……ほんまか?諸説ありますので……
道は荒れてました。
2つの道を行きましたが、すれ違いなしで
今思えば心細い山行でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
que10




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する