記録ID: 8848463
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢某所🍄狩り♪芸術は爆発だ?😁アハハ!ハタケシメジは爆発だ😅
2025年10月23日(木) [日帰り]


天候 | 晴れ 木枯らし一番?寒かった💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
香り松茸味占地\(^o^)/
ホンシメジ・ハタケシメジ・シャカシメジ♪
激うま三大シメジでございます(^o^)
今日も秘密の場所に相棒と行って参りました(^_-)-☆
ドンピシャ、株立ち束生が待ってくれていました♪
あまりの多さに相棒も小躍り、欣喜雀躍でございました♪
山の恵み、たっぷり頂戴して無事下山♪
感謝感謝の一日でした🙏
有難うございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
相棒も私も、小躍り、笑いが止まりませんでしたよ〜(^_-)-☆
マサコさんを案内したかった(^_-)-☆
さぞや、楽しい一日となったことでしょう♪
来年のお楽しみに(^o^)
家族で山キノコ狩りをした
楽しさが蘇ってきました
ありがとうございます😊
日本の山キノコは
採り尽くされて
毒キノコばかり
と思ってました🍄
こんな秘密の場所が
まだ残っていたんですね😯
凄いことです
羨ましいです💕
昔、ご家族で🍄狩り楽しまれましたか♪
「ご家族で」実に羨ましいです。
さぞや楽しかったことでしょう♪
🍄も、タンタンとたんねんに、マメに探せば、
思わぬところにお宝が眠っております。
見つけた時の嬉しさは一入です♪
自然の恵みに感謝感謝の日々でございます。
心温まるコメント有難うございました
今日は私もナラタケとハタケシメジを採ってきました✌?
ナラタケは汁物で食べてますがハタケシメジは未だ食した事がないです。
何して食べたら良いですか?
教えてください🙏
ハタケシメジ採ってこられましたか♪
とても旨いですよ!
私はいの一番に炊き込みご飯です。
次はシンプルに酒と醤油でホイル焼き
そしてキノコ汁ですねえ(^_-)-☆
天ぷらも美味いと思いますが、
油使うのが面倒なので、これはやったことありません(^_-)-☆。
まずは上の三品で舌鼓打ってくださいませ(^o^)
まさかキノコがあると思わず、小さい袋しか持ってなく😅
ちょっとだけ採って来ました。
これからザックに、大きな袋忍ばせで行きます(笑)
大量ゲットのチャンスです♪
いつもレジ袋の大かトートバックを是非ザックにお忘れなく(^o^)
また行ってきました、ハタケシメジ
株立ちで束生してる姿見ると胸が躍ります(^_-)-☆
生えてる姿もさることながら、実に美味い\(^o^)/
一度食べたら病みつきになります(笑)
今のところ、このキノコが一番好きです♪
こんな旨い🍄、たとえ栽培物でも、スーパーに並んだら、売れるのも道理ですね♪
次はまだ食べたことないホンシメジ、見つかったらハッピーくらいの気持ちで、
どこか彷徨してきます(笑)
富士山の🍄、今日、N倉さんと一緒に、美味しいのをゲットされたようですね。
私は、探しましたが、昨年に続いて見つけられませんでした。
来年こそはシモフリシメジ、ゲットしたいです
有難うご座いました(^o^)
またまた寅が登場だわ(^o^)
あのね、奥さんの「豊作爆発踊り😲」の写真が見たかったな〜🎵
どんな踊りなんだろう・・・(笑)
アハハ!阿波踊りしかないがね(笑)
あまりにもえらい豊作♪爆発し過ぎ♪
え〜らいやっちゃ♪え〜らいやっちゃ♪
寅さんに見せたかったなあ(笑)
しかも丹沢!近い〜
遠くの空振りより近くの祭り!いうことなしですね!(o^^o)
近い丹沢
これとても重要\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する