記録ID: 8849268
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 翌日雨飾山
2025年10月23日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 845m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:20
距離 8.5km
登り 845m
下り 845m
飯縄山は標高1,917m、長野市民に愛される信仰の山。
妙高火山群に含まれる成層火山。
北信五岳(戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山)の一つ。
妙高火山群に含まれる成層火山。
北信五岳(戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山)の一つ。
| 天候 | 晴れだが、早い時間の周りの山はガスの中 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
東京6:16 北陸新幹線かがやき501号 7:36長野 長野駅からニコニコレンタカー 途中コンビニで補給 一の鳥居苑地(いちのとりいえんち)駐車場まで 26 分(14.3 km)60台 無料 水洗トイレあり 標高1130m https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6422 南登山口入口にも10台位止まっていた 帰り 道の駅おたり まで1 時間 28 分(63.8 km) 温泉800円食事11:00〜18:00 食事と温泉で入浴料が半額 温泉のレシートを鬼の厨でお食事ご注文の際に提示で、食事代金から値引き 温泉・お食事どちらが先になっても割引OK https://www.michinoeki-otari.com/ 明日のために車中泊 雨飾高原キャンプ場 雨飾山登山口駐車場 道の駅おたりから29 分(18.9 km) 携帯での通話は微妙だが、WI-FIあり。 https://tozanguchi-p.com/post-139/ 70台駐車料金 無料 標高1150m 水洗ウォシュレットトイレあり 雨飾高原キャンプ場 https://www.amakazari.com/ https://www.amakazari.com/mountain-climber/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
信仰の山でよく整備されてる 水場 富士見の水場はそこそこ出てました トイレ 雨飾山登山口駐車場 途中携帯トイレブースあり、200円で販売 |
写真
撮影機器:
感想
雨飾山の紅葉を見に行く前に飯縄山に登りました。
よく整備された山で標高は高いですが里山のような感じがしました。
誰も居なくなった山頂で1時間以上待っていたら、ガスが晴れてきて、
志賀高原から四阿山、浅間山が一直線並ぶ展望は素晴らしかった。
粘り勝ちです。
帰りに道の駅おたりで温泉に入り、日替わりかまど定食を食べたが、小谷産のご飯ははすごく美味しく、野沢菜もお代りしました。
その後、 雨飾山登山口駐車場に19時前に着きましたが、第1駐車場はすでに半分位埋まってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
susumu77777











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する