ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8852387
全員に公開
ハイキング
中国

龍頭山で登山再開となるか??

2025年10月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
3.8km
登り
264m
下り
265m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:57
合計
2:37
距離 3.8km 登り 264m 下り 265m
10:35
10:46
11
10:56
10:57
20
11:17
11:57
46
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス 広島市内から車で1時間
コース状況/
危険箇所等
中腹の駐車場(トイレあり)に停めて、頂上までは山道、下りは頂上直下の駐車場から車道。
その他周辺情報 むさしどんぐり村
食事、温泉施設あり。
狂咲のスミレさん
最近、狂咲のお花よくレコで見ますね。
2025年10月24日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 10:16
狂咲のスミレさん
最近、狂咲のお花よくレコで見ますね。
今日は中腹の駐車場からセコップ、
リハビリ後初めての急坂、1km頑張るぞ。
2025年10月24日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:23
今日は中腹の駐車場からセコップ、
リハビリ後初めての急坂、1km頑張るぞ。
笹から垂れ下がったツルリンドウのお種さん。
ツルリンドウは多かった。
2025年10月24日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 10:34
笹から垂れ下がったツルリンドウのお種さん。
ツルリンドウは多かった。
いつもの展望
天気良く気持ち良かった。
今の所、腰は問題なく。
2025年10月24日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/24 10:43
いつもの展望
天気良く気持ち良かった。
今の所、腰は問題なく。
ブルガリアン_スクワットと比較する為に撮影
2025年10月24日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
4
10/24 11:10
ブルガリアン_スクワットと比較する為に撮影
右がブルガリアン_スクワット

スクワットの方が若干前傾してるけど、
今回の山登りで問題なければ、
スクワットをやっても問題なさそうじゃな。
4
右がブルガリアン_スクワット

スクワットの方が若干前傾してるけど、
今回の山登りで問題なければ、
スクワットをやっても問題なさそうじゃな。
無事頂上に到着、いつ来てもいいね。

南西方面に
恐羅漢山や深入山が見える。
2025年10月24日 11:15撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/24 11:15
無事頂上に到着、いつ来てもいいね。

南西方面に
恐羅漢山や深入山が見える。
南側
遠方に宮島
2025年10月24日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 11:23
南側
遠方に宮島
ズーム
宮島が見える。
2025年10月24日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 11:23
ズーム
宮島が見える。
北北東方面
遠方に三瓶山
2025年10月24日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 11:24
北北東方面
遠方に三瓶山
ズーム
更に右奥 北東方面には大山が見えるはずなのだけど分からず。
2025年10月24日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 11:24
ズーム
更に右奥 北東方面には大山が見えるはずなのだけど分からず。
おやつタイム
今日は東屋は完全貸切だった。
2025年10月24日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
4
10/24 11:28
おやつタイム
今日は東屋は完全貸切だった。
いい景色
2025年10月24日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/24 11:35
いい景色
記念撮影
2025年10月24日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/24 11:35
記念撮影
頂上西に少し降りたところにヤマラッキョウが。
ここでは初見。5、6株群生してた。
2025年10月24日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/24 11:37
頂上西に少し降りたところにヤマラッキョウが。
ここでは初見。5、6株群生してた。
スッポンタケ
ちょっと元気なかったかな。
2025年10月24日 11:54撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/24 11:54
スッポンタケ
ちょっと元気なかったかな。
ブナ林
気持ち良かった。
2025年10月24日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/24 12:05
ブナ林
気持ち良かった。
サラシナショウマ
今年初見、終わりかけだったので見納めにもなる貴重な出会い。
2025年10月24日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
4
10/24 12:16
サラシナショウマ
今年初見、終わりかけだったので見納めにもなる貴重な出会い。
むかご
2025年10月24日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 12:48
むかご
道が整備される前に見て以来、
やっと見つけましたよhobbitさん。
ここにあるとはね。
6
道が整備される前に見て以来、
やっと見つけましたよhobbitさん。
ここにあるとはね。
蕾も可愛らしく。
5、6株見たかな。
3
蕾も可愛らしく。
5、6株見たかな。
二つ目の目的、ダイモン◯ソウ
諦めかけていましたが、出会えました。
4
二つ目の目的、ダイモン◯ソウ
諦めかけていましたが、出会えました。
アケボノさんはほぼ終わり。
6
アケボノさんはほぼ終わり。
下山後、むさしさんで昼食タイム
2025年10月24日 13:15撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/24 13:15
下山後、むさしさんで昼食タイム
白いポールを中心にぐるぐる回ってました。
2025年10月24日 13:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/24 13:15
白いポールを中心にぐるぐる回ってました。
可愛いね。
2025年10月24日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
4
10/24 13:16
可愛いね。
カタログが置いてありました。
うどん撮るのを忘れた。
2025年10月24日 13:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/24 13:18
カタログが置いてありました。
うどん撮るのを忘れた。
お外でコーヒータイム
娘から貰ったくるみの羊羹は美味しかった。

右は愛用のpoliceのサングラス
そろそろ買い替えたいのだけど。
2025年10月24日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/24 13:42
お外でコーヒータイム
娘から貰ったくるみの羊羹は美味しかった。

右は愛用のpoliceのサングラス
そろそろ買い替えたいのだけど。
紅葉初めは桜の木
2025年10月24日 13:41撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/24 13:41
紅葉初めは桜の木
今日も有難う、龍頭さん。

おわり
2025年10月24日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
5
10/24 13:51
今日も有難う、龍頭さん。

おわり

感想

今回は登山再開のトライアル的な位置付け。
中腹の駐車場から短い距離で急坂を登りましたが、今のところ足腰の痛みはなくまずまず。
初診から50日目、ヘル◯アは完治してませんが、登山完全復帰が見えてきました。

センさんは、数年ぶりにやっと見つける事が良かったです。でも株が少なく環境が厳しそうだったので今後がどうなるか、見守りたいと思います。

尚、今回急坂時とブルガリアン_スクワット時の姿勢が近似していたので、スクワットを再開してみようと思ってます、但し当面はWT無しで。



<ヘル◯ア進捗>備忘録
●足の痺れは殆どなくなり、1、2時間座っていても足の痛みは無し。現在ストレッチと体幹トレーニングをメインに治療中。

●先日の診察で先生より、おもりを持って歩くトレーニングが良い、登山は10kg程度担いで登るくらいなら大丈夫だろうと言われた(確かその様に聞いたのだけど天の声?)。初診から50日目、完治はしてないがまずまずの回復ぶり。
唯一残念な事はジョギングは未だダメとの事。
次の目標はジョギング再開。

●筋肉増量の為、プロテインの積極的摂取を検討中。体重1kgに対し1gから1.5g摂取が望ましい。
(筋肉つけるのなら体重比1.5g。今まで筋トレ後にプロテインバー15gを摂取していたが、筋肉量はあまり増えず)
→サバス(SAVAS)ホエイプロテインを本命で追加摂取予定。

参考 プロテイン摂取量
https://www.naturecan-fitness.jp/blogs/education/how-to-take-protein-guide?srsltid=AfmBOoqp5BeZpPdGae0PP8FEVNXP6StXFzQpeDTSrRdbplqyR3C_3gd3

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら