記録ID: 8853449
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
紅葉と黄葉🍁平標山周回
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:38
距離 10.5km
登り 1,042m
下り 1,003m
15:41
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚌西武クリスタル前行き 8:20湯沢駅前発 8:54平標登山口着 ※越後湯沢駅の乗り場は東口1番。 ※料金は660円。大きいザックは別途100円。 現金のみ。5,000円札、10,000円札の両替不可。 🚌越後湯沢駅行き 16:55平標登山口発 17:33湯沢駅前着 駅ビルで食事とお茶した後、 🚄とき338 19:05越後湯沢発 20:12東京着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。一部ぬかるみあり。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は紅葉の当たり年と言われているのに、まだ見ていない!今からでも間に合うのはどこかなぁと急遽計画。「紅葉の稜線歩き」「首都圏から日帰り」「クマ目撃情報少なめ」をポイントに選んだのは平標山。
天気が良かったことが大きくて、すれ違う人に「きれいですね~」と何度か声をかけられました。みなさん楽しんでいたということですね。なによりです。
それと松手山コースで電波が入り、助かりました。私はUQですけど、大事な電話があって、話せてよかった。平標山山頂は通じず、平標ノ家まで来て入るようになり、平元新道も入ったように思います。
平標ノ家は今週で今期の営業を終えるみたいです。開いている時でよかった。泊まらなくても小屋に人がいると思うだけで、お守り。安心します。
軌跡は途中で一部切れてしまいました。何が原因かわかりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フェル











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する