伊豆大島遠征 三原山

- GPS
- 02:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 203m
- 下り
- 264m
コースタイム
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:00
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
| その他周辺情報 | 三原山ハイキングツアー https://www.tokaikisen.co.jp/news/474028/ |
写真
感想
待ちに待った大島行き。
しかし残念ながら天気予報はどんどん悪化し、雨を覚悟しての旅となりました。
海が大好きな私は、船の上から日の出を見るのを楽しみにしていましたが、今回は叶いませんでした。
それでも、行きも帰りも東京や横浜の夜景を堪能でき、大満足。
船が波に揺れながら進む感覚が心地よく、船旅ならではの魅力を改めて感じました。
メインの目的だった三原山登山は、雨の中での強行。
ガスに包まれ、何も見えませんでしたが、晴れればきっと爽快なハイキングになることが想像できました。
次回こそ、青空の下でリベンジしたいと思います。
伊豆大島の三原山ハイキングツアーに参加してきました。
竹橋を夜に出発する船で一泊。ホテルでは温泉に浸かり、朝と昼の食事付き。さらに島内バスのフリーパスもついた、日帰り登山のプランです。
東京湾の夜景を眺めながらの出発は、それだけで気分が高まります。船室も広々として快適。波に揺られながら、ぐっすりと眠ることができました。
ところが翌朝、外を見るとあいにくの雨。天気予報では午前中曇りのはずだったのにと思いつつも、三原山へ向かうことにしました。
雨はなかなかやまず、山はすっかりガスに包まれ、幻想的な雰囲気。眺望はまったく望めませんでしたが、足元に咲く花々に癒やされました。
夜景、船旅、温泉、そしてガスガスの三原山――。天気には恵まれなかったけれど、盛りだくさんで印象に残る一日でした。
帰りの船では、次こそは晴れの三原山を、とみんなでリベンジを誓いました。
楽しみにしていた大島の三原山山行。直前に予報が変わりまたしても雨☂ここのところ週末のお天気が悪く青空を見られていません。
ツアーで予約していたため、キャンセル料も発生してしまうので、船旅と温泉を楽しみにいざ大島へ⛴
竹芝桟橋から乗船し夜景クルーズを楽しみました。
船室は1等で広々。寝具も付いて快適でした。
大島に到着するもやはり雨☂
せっかく来たので小雨降る中、三原山へ。
風が強いためお鉢巡りは諦め山頂から大島温泉ホテルへ下山。
下山後はゆっくり温泉につかり温まりました。
帰りの船旅も横浜の夜景を堪能できました🌉
今回、お天気は残念でしたが次回の下見になり良かったかな。
絶対にリベンジしたい💪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kei
myrs-na
Reiちゃん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する