捜索活動 砂山周辺

- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 844m
- 下り
- 844m
コースタイム
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 7:30
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7月1日 Оさんは宇賀峡へキャンプ場を探して来場されました。しかし夕刻になっても帰って来ず。
家族より本人へ電話をするが圏外若しくは電源が入っていない状態を確認。
7月2日 家族より愛知県警察に捜索願を提出、Nシステム及び宇賀渓監視カメラにて車両を特定。
7月3日 人員12人 宇賀渓周辺・竜ヶ岳捜索
7月4日 人員11人 北河内谷・宇賀川捜索
7月5日 人員10人 北河内谷・宇賀川捜索
7月6日 人員2人 宇賀渓駐車場から下流6Km地点まで下流を捜索
以降不定期に警察、及び家族による捜索を継続(延べ20日・総員80人)、手がかりは一切なし。
10月25日 手がついていない砂山周辺を捜索するため、協力に行ってきました。
不明者は61歳、男性、当日の服装は紺のTシャツ、ベージュの短パン、スニーカー。
宇賀渓は初めて、アウトドアは初心者、水や汚れは好まない、日常的にランニングはしている、携帯キャリア、ソフトバンクYモバイル。
これらの情報を元に、捜索開始。
なお、今回の砂山周辺ルートは、砂山周辺の遊歩道は森林組合所有地であり、現在整備が行き届かない箇所や豪雨などによる崩壊がある事から、来場者様の安全を第一に考え国道421号線に繋がるルートは全て通行止めとしています。
この捜索活動は森林組合より特別に許可をいただき、国定公園内におけるルールを遵守し活動していますので、個人での捜索や登山などによる通行はなされないようにお願い致します。
残念ながら本日も手がかりは見つかっておりません。
周辺にて少しでも何か情報がございましたら、下記へご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【捜索活動のお問い合わせ】
竜ヶ岳自然環境保全推進委員会
宇賀渓ガイド協議会
https://www.suzuka-7mt-ryugatake.com/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
綿はる













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する