ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8859961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

宮崎の手ごわい山⛰️THE 花切山

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
m1kan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:05
距離
17.1km
登り
912m
下り
907m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:23
合計
9:06
距離 17.1km 登り 976m 下り 968m
8:26
200
11:46
11:57
83
13:20
13:32
240
天候 🌧️
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青島の民宿から丸野駐車場まで車で約30分

丸野駐車場(無料) 120台ほど停めれる
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
丸野駐車場から平成登山口まで、平和で美しい渓流沿いを歩いていく
⚠️この間の距離、約4.5キロ
(復路もこの道を歩くので、🈁だけで9キロの距離を歩く)

平成登山口からは時計周りの周回

平成登山口に入ると、先日の雨で登山道は川になっていた
登山道脇に足を置いて歩くも、一度登山道に落ちて左足がずぶ濡れた😚

川の登山道を抜けたら急登りの始まり
断面からはピークっぽく見える尾根に乗るまで、ひたすら登る、登る、、しかも傾斜凄い
ロープの設置が有り難かった

尾根に乗ったあと、折角キツイ思いしてひたすら登ってきたのに今度は傾斜の急な下りをググッと降りなければならない😢(大まか100mくらい高度を下げる?)
鞍部に来たら、花切山山頂に向けてキュキュッと角度📐を上げて登る(200mほど高度を上げる)
雨後の足元は滑りやすく、岩の上の歩行は注意を要する上に、また雨が降り出したり‥
曇り空で薄暗い山道、大木倒木や広めの径などなどで道を見失うこともしばしば
ルーファイ要す箇所もいくつかある
ピンテは親切に施されているものの、往々にしてルーファイ後に目視可能だったり

時計周りの周回で、平成登山口に向かう下山路が、これまた嘘~っ😱😱😱ってな感じの薮中ゲキ降り!降る距離も長い

渓流の音が次第に大きくなってきたら、やっと底に着く

このルート最初で最後の渡渉点現る😓
ここを渡れなければ、スタート地点に戻れません☠️
雨で増水、速い流れがあったものの、なにしろ最後の歩きなので全員躊躇いなく靴ごと浸かって向こう岸に行けた!

昨日の双石山より幾重も輪をかけたような厳しい山行でした

花切山、標高669m、累積登り下りは1000m...恐るべし!
それだけ達成感あり、無事終えて振り返ると楽しくもありました
その他周辺情報 椿山キャンプ場
(ここからの登山口もあるが、渡渉多し、遭難多発らしい)
昨日、双石山下山後に、椿山登山口の下見をしてきた
今日これからのルートよりかは歩行距離、時間ともに短縮できそうだったから

だけど、椿山ルートは渡渉回数が多いことと雨による増水、川の流れが凄まじかったこと、あと、遭難多いらしい
こんだけ悪条件揃うなら、歩行距離も時間も長くなるけど丸野駐車場から歩くことにした
2025年10月25日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:27
昨日、双石山下山後に、椿山登山口の下見をしてきた
今日これからのルートよりかは歩行距離、時間ともに短縮できそうだったから

だけど、椿山ルートは渡渉回数が多いことと雨による増水、川の流れが凄まじかったこと、あと、遭難多いらしい
こんだけ悪条件揃うなら、歩行距離も時間も長くなるけど丸野駐車場から歩くことにした
ここから
2025年10月25日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:33
ここから
加江田川
2025年10月25日 08:44撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:44
加江田川
2025年10月25日 08:44撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:44
ミルクががったブル-は
匂いこそしないが乳白色の硫黄泉を思い浮かべた
2025年10月25日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:50
ミルクががったブル-は
匂いこそしないが乳白色の硫黄泉を思い浮かべた
両岸の岩の削れ、雨に濡れて重厚感増している
2025年10月25日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:50
両岸の岩の削れ、雨に濡れて重厚感増している
2025年10月25日 08:51撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:51
硫黄谷、、あの乳白色の川水からの命名?
2025年10月25日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:52
硫黄谷、、あの乳白色の川水からの命名?
2025年10月25日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:55
日本の渓流
2025年10月25日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:55
日本の渓流
ざーって、聞こえますか?
2025年10月25日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:56
ざーって、聞こえますか?
ざ-っ
2025年10月25日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:58
ざ-っ
こんな流れがいくつも
いつもある小さい滝なのか、本日限りなのか見分けがつかない
2025年10月25日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:07
こんな流れがいくつも
いつもある小さい滝なのか、本日限りなのか見分けがつかない
2025年10月25日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:08
2025年10月25日 09:11撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:11
ここにも
キバナホトトギス
てか、ここまでもたくさんあった
ただ、アタクシのご機嫌が‥💢と😢とミックスで見向きもしてなかった😑
2025年10月25日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 9:13
ここにも
キバナホトトギス
てか、ここまでもたくさんあった
ただ、アタクシのご機嫌が‥💢と😢とミックスで見向きもしてなかった😑
ココはブ-ケなので📱しとこ
2025年10月25日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:13
ココはブ-ケなので📱しとこ
2025年10月25日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:13
思わず📱
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス
を思い出した
どちらかと言うと『鳴くまで待とう』派‥
2025年10月25日 09:17撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:17
思わず📱
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス
を思い出した
どちらかと言うと『鳴くまで待とう』派‥
バナナ🍌を連想する樹木
2025年10月25日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:31
バナナ🍌を連想する樹木
でっかいこのツボミはなんだ⁉️
2025年10月25日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:32
でっかいこのツボミはなんだ⁉️
10人以上では渡らないで、とある
2人に先に行ってもらう😜
2025年10月25日 09:33撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:33
10人以上では渡らないで、とある
2人に先に行ってもらう😜
振り返り見る
2025年10月25日 09:34撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:34
振り返り見る
川になった登山道
ここに落ちて足を濡らかした😑
2025年10月25日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:35
川になった登山道
ここに落ちて足を濡らかした😑
激しいです笑笑
2025年10月25日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:27
激しいです笑笑
必死こいて登ります
2025年10月25日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:29
必死こいて登ります
目まぐるしく変化する登山道
2025年10月25日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:38
目まぐるしく変化する登山道
2025年10月25日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:43
こんどはハシゴ🪜
2025年10月25日 10:45撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:45
こんどはハシゴ🪜
向こうに見えるは‥?
2025年10月25日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:56
向こうに見えるは‥?
2025年10月25日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:11
超〜ゲキ降る😂
2025年10月25日 11:48撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:48
超〜ゲキ降る😂
マジっすか👀
とにかく楽しい(決して安全じゃないけど)
2025年10月25日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:55
マジっすか👀
とにかく楽しい(決して安全じゃないけど)
2025年10月25日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:59
こんどはゲキ登ってます
激しさ分かるでしょ😆
かなり体力必要よ
2025年10月25日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 12:20
こんどはゲキ登ってます
激しさ分かるでしょ😆
かなり体力必要よ
展望所は真っ白け〜
2025年10月25日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 12:40
展望所は真っ白け〜
2025年10月25日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 12:40
こんな赤いキノコモドキがたくさん
触ってみた 
すこし固い
数日後、もしやツチトリモチでは⁉️、、と思ったが
会ったことないから真相はわかんない
オジサマ方はどんどん歩き進んでくしサ
2025年10月25日 13:00撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:00
こんな赤いキノコモドキがたくさん
触ってみた 
すこし固い
数日後、もしやツチトリモチでは⁉️、、と思ったが
会ったことないから真相はわかんない
オジサマ方はどんどん歩き進んでくしサ
三角点🔼
ここはどこでせう?
2025年10月25日 13:21撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:21
三角点🔼
ここはどこでせう?
じゃじゃん!
花切山山頂ですよ!
標高669mの山頂に
なんと❗️
5時間もかかって登ってきた笑笑
どんだけ激しいアップダウン⤴️⤵️繰り返してきたことか😡
2025年10月25日 13:32撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:32
じゃじゃん!
花切山山頂ですよ!
標高669mの山頂に
なんと❗️
5時間もかかって登ってきた笑笑
どんだけ激しいアップダウン⤴️⤵️繰り返してきたことか😡
やっと下山の途につける
、、、下山も、そりゃもうたいへん!
ゲキ降るわ
道不明瞭でルーファイすること数回
あかご淵分岐からの下りは更に激しくて
たぶんヒトリだったら泣いたかも笑笑
2025年10月25日 13:32撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:32
やっと下山の途につける
、、、下山も、そりゃもうたいへん!
ゲキ降るわ
道不明瞭でルーファイすること数回
あかご淵分岐からの下りは更に激しくて
たぶんヒトリだったら泣いたかも笑笑
トドメは渡渉!
ニガテな渡渉!
しかも結構な川よ?
流れもはやいよ?
増水してるし💧
細いロ-プを握りしめて
意を決して
全員
靴🥾ごと浸かったサ
2025年10月25日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 16:01
トドメは渡渉!
ニガテな渡渉!
しかも結構な川よ?
流れもはやいよ?
増水してるし💧
細いロ-プを握りしめて
意を決して
全員
靴🥾ごと浸かったサ
ほっ😮‍💨😮‍💨😮‍💨
みんな無事!
2025年10月25日 16:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 16:50
ほっ😮‍💨😮‍💨😮‍💨
みんな無事!
まだ17時にもなっていないのに
2025年10月25日 16:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 16:50
まだ17時にもなっていないのに
かろうじてヘッデンしなくても大丈夫カナ?
2025年10月25日 17:10撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 17:10
かろうじてヘッデンしなくても大丈夫カナ?
今回用事で来れなかったYさんから頂いたザックカバー🤗連れてきてヨカッタ
2日間とも雨に見舞われたモン
2025年10月25日 17:33撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 17:33
今回用事で来れなかったYさんから頂いたザックカバー🤗連れてきてヨカッタ
2日間とも雨に見舞われたモン
復路の3日目は
爽やかなお天気
ご機嫌もすっかり良く😄
清和文楽館にお昼ごはんで寄った
2025年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 11:53
復路の3日目は
爽やかなお天気
ご機嫌もすっかり良く😄
清和文楽館にお昼ごはんで寄った
まんぷく!
2025年10月26日 12:06撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 12:06
まんぷく!
高千穂峡に寄って
日向夏ソフトクリーム😋
2025年10月26日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 13:16
高千穂峡に寄って
日向夏ソフトクリーム😋
ステキ〜
2025年10月26日 13:17撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 13:17
ステキ〜
チョット拗れたボ-ト達を上から眺めていたら
ボ-トに乗りたくなって
受付に行った
当日券も完売で乗れず😢
チョット拗れたボ-ト達が見上げた先に居る私達こそ
下から『ドヤ⁉️』ってまるで『上から目線』で見られてるような被害妄想したりして😜
2025年10月26日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 13:20
チョット拗れたボ-ト達を上から眺めていたら
ボ-トに乗りたくなって
受付に行った
当日券も完売で乗れず😢
チョット拗れたボ-ト達が見上げた先に居る私達こそ
下から『ドヤ⁉️』ってまるで『上から目線』で見られてるような被害妄想したりして😜
ニッチもサッチもいかないボ-ト達を眺めるモミジはまだみどりいろです

南九州、また来ます😊
2025年10月26日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
10/26 13:20
ニッチもサッチもいかないボ-ト達を眺めるモミジはまだみどりいろです

南九州、また来ます😊
撮影機器:

感想

標高669mの花切山
9時間かけて距離17キロ、累積標高1000
キツくも面白い山行だった
面白いと言っても、初心者向きではなく、それ相応のリスクはある
それだけに達成感🈵

天候宜しくない本日、出会った登山者ナシ
私達3人、花切山を占領してました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら