記録ID: 8860411
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
刈田岳、今シーズン最初の霧氷と御釜展望
2025年10月22日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 91m
- 下り
- 82m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:51
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 1:26
距離 2.6km
登り 91m
下り 82m
10:52
ゴール地点
| 天候 | 曇り気温−1→4℃でとても寒い。薄手フリース+薄手ダウン上下+レインジャケットで防寒。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蔵王エコーライン(無料)は8〜17時のみ通行可。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道で問題なし |
写真
感想
紅葉の山形遠征の最終日
蔵王から車移動で帰宅する途中、エコーラインから刈田岳に立ち寄って
蔵王名物の御釜を見に行きました。
強い寒気の南下で、北の山々は一気に冬支度で、早くも今季最初の霧氷に飾られた御釜を見ることができました。
昨日(11/25)のNHK番組ブラタモリでちょうど蔵王をやっていて、今月初めの取材だったようですが(中秋無月と書かれていたので10/6か)、まだ紅葉もしていない夏の雰囲気で、全く季節感が違っていて驚きました。
八王子帰宅後もとても寒い日が続き、季節は夏からいきなり冬になったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satomi23








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する