記録ID: 8862524
全員に公開
ハイキング
近畿
砥峰(文鳥の日にふろしき文鳥と砥峰高原のススキ鑑賞)
2025年10月24日(金) [日帰り]

anappleaday
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 319m
- 下り
- 332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 2:40
距離 6.1km
登り 319m
下り 332m
◆砥峰の前に登った慈眼寺山(小野ひまわり公園のコスモス)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8862523.html
◆2024年10月5日の砥峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7323939.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8862523.html
◆2024年10月5日の砥峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7323939.html
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 天然かさがた温泉せせらぎの湯(神崎郡市川町上牛尾:750円) |
写真
装備
| 個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
|---|
感想
文鳥の日はふろしき文鳥とお出かけ日和。コスモス鑑賞に続く第2部は、砥峰高原でススキを鑑賞します。夕方の光線を浴びて銀色から金色へと変化するススキは見事で、神々しさを感じさせるほど。ススキを眺めるふろしき文鳥も、気品と威厳を感じさせる凛とした佇まい。ふろしき文鳥の様々な表情を見ることができ、文鳥の日に相応しい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







これはもう、来年から文鳥の日を「国民の休日」にすべきではないでしょか。
嗚呼、何故にふろしき文鳥はかくも気高く、尊いのか。
これはもう、文鳥をお祝いせずにはいられません。
文鳥の日が、「国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日」という、
国民の祝日に相応しい日であるとことは、疑う余地がありません。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する