記録ID: 8865977
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山、石ブテ東谷〜タカハタ谷/深いガス、小雨
2025年10月26日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 736m
- 下り
- 618m
コースタイム
| 天候 | 曇り〜小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
富田林駅〜東水分:4市町村コミュニティーバス(400円) 東水分バス停〜水越トイレ前:第一タクシー(1400円) 金剛登山口〜河内長野駅前(500円) 南海電車とJRで帰宅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●滝は、直登が無理なら、ほとんど巻き道がある。しかし、大抵の場合、濡れるのを厭わず、流れに沿って登った方が楽な場合が多い。 ●設置されたトラロープは、かなり劣化している、体重を預けず、軽く握り、バランスを取る程度にすること。 |
写真
装備
| 個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
ウィンドブレーカー
ズボン
靴下
ゲイター
ゴム手袋
軍手
レインウェア
レインスカート
折り畳み傘
ストック
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
小雨模様で、深いガスに覆われた石ブテ東谷を歩いた。
こんな天気でも、歩き慣れた山道には、静けさと、しっとりと落ち着いた雰囲気を感じる。何の怖さも感じない。いつもの道を、山頂に向かってただ黙々と登る。
中尾の背の尾根道に、色づき始めた木に、赤い実やくびれた実がぶら下がっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する