記録ID: 8867555
全員に公開
ハイキング
奥秩父
カンマンボロン〜瑞牆山
2025年10月28日(火) [日帰り]

アキコ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 983m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:35
距離 8.1km
登り 983m
下り 982m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時半頃の到着で充分空きあり。 駐車場の上に水洗トイレ有り。 ・トイレのあるあたりから見る瑞牆山の眺望が素晴らしい。 ・登山口近くの路肩にも十数台停められる駐車場有り。こちらにはトイレは無し。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
<みずがき山自然公園〜カンマンボロン〜瑞牆山> ・登山口まで車道を歩く。 ・瑞牆山まで険しい急登。道不明瞭なところも多いのでピンクテープやGPSを確認しながら進むこと。目印がついているバリエーションルートみたいな道。登山道というより踏み跡。 ・カンマンボロンへの分岐の標識は、みずがき山自然公園から歩いて行くと見逃しがち。瑞牆山方面から歩くとわかりやすい。 私達も一旦、通り過ぎてしまいました。 <瑞牆山〜不動滝〜みずがき山自然公園> ・山頂から林道終点までやや険しい道が続くが、往路の急登に比べれば傾斜は緩やかなので歩きやすく感じる。 ・不動滝は水が少なめで地味な印象。 ・芝生広場経由でみずがき山自然公園に戻る道はお勧め。 広く歩きやすい道が芝生で覆われフカフカして歩いていて気持ちよく、緑の芝生と紅葉のコントラストが美しい最高のハイキングコース。 <備考> ・今回のルートで眺望があるのはカンマンボロンと山頂のみ。 ・紅葉は見頃。 ・唐松が地味な色に紅葉していたが、これからもっと黄色くなるのか、それとも今年はこんな色で終わるのか? |
写真
感想
紅葉が見頃だったので、カンマンボロン経由の周回で瑞牆山に行ってきました。
登山口〜カンマンボロン〜瑞牆山は、バリエーションぽい険しい急登、下りはやや歩きやすい道になり、最後は芝生と紅葉の素敵なハイキングコースと変化があって飽きません。
特に最後になんとなく歩いてみたハイキングコースは予想外に素晴らしい道で得した気分になりました!
短めですが、見どころがたくさんあって楽しいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する