記録ID: 8867588
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉県民の森で晩秋の花巡り
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 386m
- 下り
- 390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:24
距離 7.9km
登り 386m
下り 390m
14:04
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが遊歩道や舗装道路で、特に危険な場所はありません。 県民の森には所々にトイレがあります。 管理棟前には自動販売機もあります。 |
写真
感想
去年ここで撮った写真を見返していると、アサマヒゴタイと思われた写真に大きくえぐれた葉がピンボケで写っていました。
タカオヒゴタイでした。
思い込みでコメントを書き込んでしまい失礼しました。
この2種は根元近くの葉の型で区別できるのですが、花の違いは微妙です。
この森で初めて見た時はアサマヒゴタイと同定したのですが、それが間違いだったのか、両方が自生しているのか、気になり出かけて来ました。
ついでに以前秩父市の吉田地域で見たアサマヒゴタイもよく調べてみようと思ったのですが、こちらでは葉の一枚も見付けられませんでした。
鹿でしょうか?ハグマ系の植物も随分少なくなった気がします。
県民の森もかなり深刻のようです。
アサマヒゴタイを見つけるどころか、タカオヒゴタイも去年より減っていました。
10年前に撮った写真と比べると、植物の数も種類も大きく減っています。
更に草の減った所では乾燥が進んでいる様にも見えます。
奥武蔵本来の森は、狭い保護柵の中にしか見られません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する