記録ID: 8868799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山---万三郎岳-万二郎 周回
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 609m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り、秋らしい冷え込み |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
シャクナゲコースは右回り,左回り共に人気がある様子だが,登りは半時計回りの右回りがやや厳しい。 左回りで万二郎から万三郎まで登り,そのままピストンで往復することも多い |
| その他周辺情報 | 帰路温泉はあるが,登山客向きはあまり見なかった |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
|---|
感想
登山口からの反時計回り登りはゴツゴツ石の登山路で、ハシゴやロープもあり、かなり厳しかった。このルートを降ると苦労するだろうなと思った。登山口から時計回りで登ってピストンする人はそのことを知っているのかもしれない。
登山路の道標がほぼ全ての方向表記が「ゴルフ場」となっているのは、その通りなんだけど、ゴルフが好きな身としては落ち着かなかっ。笑笑
富士山は見えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Tong-san (東さん)







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する