記録ID: 8868838
全員に公開
ハイキング
近畿
砥峰高原
2025年10月21日(火) [日帰り]

亀ちゃん
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:09
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 162m
- 下り
- 166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:07
距離 3.6km
登り 162m
下り 166m
11:27
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料:500円(シーズン中) https://maps.app.goo.gl/Ag7JBWb8WbK1K9kE8?g_st=ipc |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とのみね自然交流館付近の麓はしっかりと整備されており歩き易くなっています。 西側の標高が高い場所はコース幅が狭くまた、雨の後に通るとかなり滑り易くなっているので注意が必要です。 |
| その他周辺情報 | とのみね自然交流館 トイレや食事が可能です。 https://maps.app.goo.gl/5vVJ4s5Q1UYD6CX87?g_st=ipc |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
スマホ
GPS時計
|
|---|
感想
今回はススキの季節との事で砥峰高原に行って来ました。
砥峰高原駐車場に車を停めてハイキング開始。
ハイシーズンでしたので駐車料金は500円でした。
車を降りると少し肌寒く上着は必要でしたがハイキングコースで3.5km程度と距離のない周回コースでしたので飲料水も持たずにほぼ手ぶらで行く事が出来ました。
コース自体は整備されていますが西側の標高が少し高くなっている場所は雨で濡れてかなり滑り易くなっており、すれ違った年配の方はとても苦労されているように見えました。
距離的には少し物足りませんでしたがススキの良い景色を拝めたので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する