記録ID: 8868902
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川〜六甲山最高峰〜有馬温泉
2025年10月28日(火) [日帰り]

KIYO-kyoto
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:00
距離 17.3km
登り 1,824m
下り 1,457m
9:42
8分
スタート地点
15:42
| 天候 | 晴れのはずなのに暑い雲もあり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール後は京阪バス 有馬温泉〜京都駅八条口 高速バス1850円 乗客3人 名神高槻の事故渋滞で到着が10分遅れた。 私達二人は予約なしの行き当たりばったり乗車。便数半減しても維持は大変そうだ。 電車の乗り換えより座席のあるバス1本は楽ちんだけど! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩場でどこを選択したら良いか分からないところがあったがとにかく上へ向かう。 標識の解釈に迷って無駄に5メートル降りて登った。 六甲山頂への七曲がりの南で 信念をもっていないと本庄橋跡にいってしまう。 連日のクマニュースで黒い塊がクマに見えてしまう・・・ |
写真
感想
階段や岩場がしんどい
本庄橋跡は寄る気もないのに標識がメインルートのように
設置されているので寄る気の無い人は七曲がりの登山口へ。
ヤマレコで登山するとなぜか標高が倍になる。
バグってる?
無駄に迷っても17キロはなかったはず。
なんでこのルートが1泊以上が適当なんだ?
いつもルートを手動で入れ直すのですが、
タイムは正確なので
今回はこのままにしてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する