記録ID: 8869852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
紅葉を見に牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山(上日川峠から反時計回り)
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 864m
- 下り
- 862m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険な箇所はなし。 日川林道登山口から牛奥ノ雁ヶ腹摺山までは踏み跡薄い所が多々あり。けど目印はあるのでしっかり周りを見るといいと思う。 牛奥ノ〜上日川峠まではしっかりした登山道で迷うような所はないと思う。 |
写真
感想
昨日荒沢岳へ行く予定が魚沼の辺りは天気が悪く今年も行けなかった・・。
昨日は標高の高い山は風が強いようだったので昨日はのんびりして今日登山へ。
どこに行こうか悩む。2〜3日前までは標高の高い山はそろそろ行けなくなるので八ヶ岳へ行こうと計画を立てていたものの、いつものように直前に気が変わって紅葉でも見に行くかと思い始める。
行ったことのない牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山を通って大菩薩を回って帰ろうと思っていたものの、気軽に登れる大菩薩、紅葉の時期と重なり平日なのに車すごい。なので大菩薩は行かずに上日川峠へ戻った。
こちらのルートはあんなにたくさん車が停まっていたのにスライドしたのは10組もいなかった。なので景色のいい登山道をゆっくり堪能できました。
牛奥ノから小金沢山、石丸峠までの稜線は雰囲気がとってもよくて富士山や南アルプスが見られてとてもいい所でした。
下山後は日川渓谷へ行ってみた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
satotyan










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する