記録ID: 8870584
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市 勝峰山(武蔵五日市駅~周回)ラッキングトレ ためぐそ山ってなんやねんコース
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 386m
- 下り
- 387m
コースタイム
| 天候 | 晴れ~曇り 15℃くらい |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
勝峰山まではほぼ林道。 (山と高原地図には塾達者向きとなっているが林道が出来る前のこと?) 深座山~ためぐそ山あたりは不明瞭なところが多々ある。倒木も多い。 ロープを使った直下りもある。注意。 |
| その他周辺情報 | (お買い物) 武蔵五日市駅ニューデイズ 地元土産あり 駅近にセブンイレブン (トイレ) 武蔵五日市駅構内 |
写真
装備
| 備考 | 🎒 パランテジョーイ 🧢 山と道キャップ 👕 omm コアベスト 山と道メリノフーディ 👖 山と道アルファタイツ 山と道DW5ポケットパンツ 🥾 ビボマグナライト キャラバンメリノウールパイルソックス 🧥防寒レイン FFウィンドブレーカー ワークマンレインパンツ スタティックアドリフトフーディ |
|---|
感想
本日は小さなザックにギュウギュウに詰めてのラッキングトレ。
標高ないけど不明瞭な街歩きの経験になった。
落ち着いて判断。面倒くさがらずに地図の確認。変だと思ったら引き返す。
ふと「こっちが道だろ」と行ってしまうが違ったりする。一瞬の思い込み。
日々勉強です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ketchup












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する