記録ID: 8872718
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2025年10月30日(木) [日帰り]

だいき
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 637m
- 下り
- 627m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
凍っている石に要注意 |
写真
感想
冬の便りが届き登れる山も減ってきた最近
同行者がいれば蓼科らへん、いなければ赤岳
と思っていたら見つかったはいいものの
誰かさんのミスでホテル予約の日付を間違え
どうせ高いならもういいや百名山3ついこうや
となっての朝いち蓼科山です。
駐車場は空いており、入りもわかりやすい。
苔の多さが水の豊かさをわかりやすく示します。
道中、徐々に坂が厳しくなっていきますが
慣れていればさほど問題はないでしょう。
といいつつ、下り舐めプしてズッコケましたが(呆)
ほんと、凍った岩だけは気をつけてください!
ここは快晴だと最高。白馬の辺りはちょうど初冠雪
雲が走ってきて微妙ながら八ヶ岳全体もよく見えます。
頂上付近の広い岩場、晴れないとしんどいだけですからね。
少しおじいちゃんと話しましたが、身体も弱っているのに頑張る姿に心打たれます。
限界に挑戦しているのはプロ選手や特殊な人ばかりではなく、平凡なことに老体でチャレンジすることもまた、困難で厳しい試練なのでしょう。そこに前向きに挑むことが果たして老いた時の己に出来るのか、正直自信がないなぁと恥じ、尊敬を新たにする次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する