記録ID: 8872906
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ちょっとだけ
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 2m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:48
距離 6.6km
登り 2m
下り 6m
10:22
108分
スタート地点
12:11
ゴール地点
| 天候 | はれー |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
いいお天気に誘われて歩きました。
桂川の上流に向かって歩き始めることが多いのですが、今日は下流に向かいます。
護岸工事が広い範囲で行われていました。
堤防外側の会社の社屋建て替えの大規模な工事もやっています。
ブルドーザやクレーン車が雰囲気を壊しますね😢。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olddreamer




今日のポンポン山もきのこは数えるほどでした。
坐骨神経痛は克服できたようです。
贅沢を言うなら、膝のバネが欲しいです。
堤防でキノコは無理ですね😢。
鳥居の展望台の人。
まさか、ズームアップで見てる人が、いるとは、思ってもないのでしょうね!(笑)
お疲れ様でした!😁
素敵な青空の日でしたね!☀️
いいお天気でした。
気持ちよく歩けました。
木が茂る前は鳥居の足も見えていました。
京阪電車の窓からも見えていたのですが・・。
展望台の人はファインダーでは気づきませんでした。
最高の天気の中歩かれましたね😀
100倍ズームとは驚きです、天体望遠鏡並みですね、画像が暗くならないのがすごい。。
いいお天気、気温も上がり汗だくでした。
手持ちなのでブレに気を使いいました。
足を踏ん張り、風対策。 カメラを持つ手を突っ張って。
天気がいいので光量が多かったのがラッキーでした。
お久しぶリロ
これだけ歩けるならお元気そうで
安心したリロ
なかなか京都に行く時間はないですが
訪日客が富士五湖同様混んでいると聞いているので時間があっても行けないリロね
桃畑を今年秋から広げましたので
機会があれば関西組でお越しくださいリロ
桃畑でテントも張れる場所もありますのでね※なんと水道もあリロ
こんばんは。
レコは毎回拝見しています。
精力的に歩いていますね。
今年の初め頃、坐骨神経痛と診断されました。
今は痛みを感じることなくすごしています。
長年使った体は何かとトラブルが発生しますが、前向きにとらえて乗り越えるつもりです。
京都の街中も外人さんの方が多いようです。
愉快な皆さんと一緒にお邪魔出来たらどんなにか楽しいだろうと思います。
是非伺える様に体力つくりに励みます。
いつもお気遣い頂きありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する