記録ID: 8874510
全員に公開
フリークライミング
奥秩父
二子山中央稜
2025年10月30日(木) [日帰り]

ゆー
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
サイコーの天気で平日の貸切り快適クライミングでした。
奇数ピッチ、1、3、5をリード。3p目の核心はレイバッグもちょっと手のかかりが浅く、足がワイドで傾斜があり踏めない。片手のハンドジャムだけで身体を持ち上げるには躊躇してムーブを探る。左カンテを使って一歩あがりレイバッグからジャミングで抜けました。
ルーファイを間違えて詰まるという記録があったが、特に悩むところはなかった。今回は3人で50mシングルロープでセカンドはアッセンダーで登りました。石灰岩のクライミングは初めてで、穴の空いてるところにスリングをかけて支点にしたりと面白かった。ホールドはたくさんあるけど、フットホールドが乏しく滑り安かったです。
カムは1セット持ちましたが、ボルトやハーケンもたくさんあって0.75と1、2番くらいしか使わなかった。最近マルチが天候不順で中止が多かったので、良かったです。やっぱり頂上に抜けるマルチピッチは気持ちいい。二子山中央稜は素晴らしいロケーションのルートでした。もっとクライミング力を上げて色んなルートに行ってみたいです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する