記録ID: 8876712
全員に公開
ハイキング
近畿
七々頭ヶ岳(関西百)
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 511m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:10
距離 3.7km
登り 511m
下り 513m
9:41
2分
スタート地点
11:51
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
終始急登が続きます フラットな区間は途中に2ヶ所くらい 登山道、山頂共に見晴らしはありません |
写真
さて、ヤマレコです!(^^)/
七々頭ヶ岳登山口到着
登山口でたまたま地元の巡回員さんと立ち話。
山頂の観音像は5〜6年前に引っ越ししたそうです。
そうそうこの山には熊はいますよ、と。
七々頭ヶ岳登山口到着
登山口でたまたま地元の巡回員さんと立ち話。
山頂の観音像は5〜6年前に引っ越ししたそうです。
そうそうこの山には熊はいますよ、と。
感想
三国岳の帰りに関西百の七々頭ヶ岳を登ってきました。
低山ながら急登でした。
偶然地元の巡回員さんと登山口で立ち話
昨今の高齢化で里山を維持管理するのも大変な時代になってきたもんです。
せっかく山頂に登ったのに展望がないとか登山道が荒れてて残念だとかいろいろ不満など出てきますが、よそから来た人が感じることと地元の人が感じることは全然別なんですよね。
帰路では北国街道、宿場、交通の要衝など魅力をたくさん発見できて(私が無知だった)よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しっくすさん











いいねした人