記録ID: 8878301
全員に公開
ハイキング
甲信越
大柳川渓谷
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 389m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 2:21
距離 5.0km
登り 389m
下り 389m
10:23
6分
スタート地点
12:44
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
5段の滝への分岐から先は、基本登山道です。途中渡渉ポイントがありました。川幅は普通に跨げる程度でしたが、水量があり、渡った先が岩の登りとなっていたので、注意して渡りました。また、昨日の雨の影響で道が濡れており、木の根や落ち葉などが滑りました。 大柳川沿いの遊歩道は、ほとんどが吊り橋であり、よく整備されていました。吊り橋の上に落ち葉が乗っていたり、板や滑り止めの金属が濡れていて滑りやすかったので、慎重に歩きました。 |
| その他周辺情報 | つくたべかんでバニラソフトクリーム400円を食べました。粘りの強い濃厚なソフトクリームでした。おいしくいただきました。 |
写真
渡渉ポイント。結構水量があり、渡った先が岩の斜面。帰りは滑りそう、ということで他に渡れる場所を探していたり、Uターンも考えていたら、相方がさっさと渡っていた。w(*゜o゜*)w。
感想
濁流の滝もまた良し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する