記録ID: 8882536
全員に公開
ハイキング
中国
王子ヶ岳 行者道から
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 403m
- 下り
- 400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:01
距離 5.3km
登り 403m
下り 400m
9:15
ゴール地点
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 車で10分のところにいちご大福の甘月堂があります。オススメ! |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
|
|---|
感想
行者道からはひたすら九十九折りで高度を上げていく感じです。
ところどころ景色が抜けるので、退屈はしません。
下りで選んだルートはずーっと階段だったので、私的にはこっちで上らなくて正解でした。
山頂で朝ご飯を食べるのが目的でしたが、あまりにも短時間で終わってしまいそうだったので、矢出山まで行ってみました。
山頂付近は眺望がありませんが、どこまで行っても歩きやすい道だったので、運動量を増やす目的なら行くのもアリだと思います。
下山後の9時半頃から、チラホラ登山客が増えてました。
名もなきビューポイントが多くありますし、全ての道が歩きやすく、山頂は広々とした芝生なので、人気なのも頷けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
ジビエスキー
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する