記録ID: 8887599
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						大日山→稲村ケ岳(↗↘五代松新道)
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:14
 - 距離
 - 17.0km
 - 登り
 - 1,200m
 - 下り
 - 1,205m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:44
 - 休憩
 - 0:24
 - 合計
 - 5:08
 
					  距離 17.0km
					  登り 1,200m
					  下り 1,205m
					  
									    					14:32
															| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り 奈良交通@洞川温泉バス停  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【稲村ヶ岳】 なだらかに高度をあげていくのでキツくはなかったですが、山上辻手前に滑落注意の看板が。 山上辻↔山頂間は大日山も含めて道幅狭く譲り合い。分岐はほぼなく地図を見なくても歩けました。 【大日山】 ハシゴ、鎖、ロープありますが、足が短いと高度感のある上り下りはなかなか大変でした。滑るし泥濘んでるしで手やおしり、リュックまでドロドロに。プチ修行体験できました。  | 
			
| その他周辺情報 | 
写真
感想
					稲村ヶ岳を歩いてみたい。でも1人だと熊と足の不安が。レコもあまりあがらず躊躇していたところに見つけたモンベルツアー!
の、ある日に便乗計画(笑)すみません。。めっちゃ心強かったです。ありがとう!
西日本の熊は目撃は多いけど凶暴化してない?私が知らないだけかもしれないですが。という仮説と昼間は寝ておれと念じつつ。紅葉ですかね、思ってたより人多かったです。
アキレス腱は初めてテーピングをして歩いてみました。安定感バツグン!しばらく続けてみようと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:44人
	
								mamezoo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
私も熊が怖くて、大峰方面はご無沙汰してます。
そうか、ツアーと日をあわせるという手がありますね。静かな山が好き♪とか、もう言ってられません。
mamezooさんはツアーグループに追いついてしまったけど、私だったらツアー料金も払ってないのに「置いていかないで
アキレスけんを傷めてるのですか? 足の痛みはつらいですね。mamezooさん、歩きすぎちゃいますか? 早くよくなりますように。
熊怖いですよね💦パピレオさんが歩かれていた龍門岳も高野山も塩漬計画です(泣)いいな〜
私、歩いてないと不安で💧歩けてるし歩いてるから大丈夫みたいな。。テーピングで歩きすぎてしまいそうです🤣
大峰楽しいですね♪熊が冬眠したらパピレオさんの楽しそうなルート歩きたいです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する