記録ID: 8890091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
船形山
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:32
距離 15.2km
登り 1,033m
下り 1,032m
15:31
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にはよく整備されている、 沢登りから急登の所で階段が流されていたり滑りやすい所あり |
写真
感想
予定していた林道ツーリングがキャンセルになったので急遽1人で東北遠征に
日本海側の天気の良さそうなさ三百名山を2座登るつもりで宮城まで来て無料のキャンプ場、旗坂キャンプ場に前泊
当日朝早く出て未舗装の林道をバイクで進んでいたが道を間違えたようでUターンして直ぐに転倒してしまった!前日の雨で濡れた倒木に前輪を取られバランス崩して大転倒!右側のハンドガードやウインカー、スクリーンの右側、エンジンガードなど大きな傷が…ショックで暫く呆然…
気を取り直して大滝キャンプ場まで行くのを諦め旗坂キャンプ場から登ることにして登山開始
暫くはブナの林の中を緩やかに上っていき下ったり上ったりを繰り返し、沢に出たら沢を遡上して水源地を過ぎたら両側崖の狭い道を上がっていき稜線に出る、稜線に出ると視界が開けて眺めが良く気分良く歩ける、山頂が見えるようになってから10分位で船形山の山頂に
周りは360°の大パノラマ、天気が良かったので良い景色が見られて大満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たまご屋








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する