記録ID: 8894689
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
念珠岳
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 569m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:11
距離 8.5km
登り 580m
下り 573m
6:51
2分
スタート地点
11:02
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
山に行きたい行きたいと思いつつ、なんだかんだで2カ月近く行くことができなかった。飲み会やホークス戦の観戦や釣りなどに行き、行けるかなと思ったときは少し天気が悪かったりしたので。
この3連休は自分だけでできる用事はあったが、なんとかそれを遂行して時間ができたので、山に行くことにした。
天気は広域で問題なさそうなので、どこでもよかったが、時間があるということもあり、天草に行くことにした。自宅からは遠いが、登山に行くのに高速道路を使うと費用がかさむので、ひたすら下道を行くことにしている。しかしスマホで見たかったTV番組やYouTubeや仕事上のセミナー等を見ながら移動すると移動に時間がかかっても有意義な時間となる。
もちろん、交通違反にならないように、事故を起こさないように注意を払うのは言うまでもない。見たかった映画とTV番組と有意義と仕事のセミナーはかなり消化できたので、それもうれしい時間となった。
前のりして、人の迷惑にならないような場所を探して車中泊。しかし今乗っている車は寝づらくちょくちょく目が覚める。日の出前に余裕で起きたので移動して登り始めることとした。念珠岳はアップダウンがあまりなく横移動が多かったので、久しぶりの登山に丁度よかった。往復とも人には全く合わず、足跡等を見るに人の気配も全くなかったが、登山道は一定程度整備されており、とてもありがたかった。多分地元の方だろうと思う。
トラブルもなく、帰りは温泉で疲れをいやし、久しぶりの登山を満喫した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mt-saki-vicky









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する