記録ID: 8897939
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
駒ヶ岳・神山・大涌谷
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 885m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 6:33
距離 13.1km
登り 885m
下り 925m
12:33
14:30
0分
(移動)
15:12
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小田原駅7:40→湖尻三差路8:27(伊豆箱根バス、1350円) ※約10分遅延 【途中】 桃源台→大涌谷(箱根ロープウェイ、所要約20分、早雲山まで通しで片道2000円) ※大行列で約40分並びました。 【復路】 大涌谷→早雲山(箱根ロープウェイ、所要約10分) ※行列で待ち時間10分強 早雲山15:46→強羅15:57(箱根登山ケーブルカー、430円) ※超満員 強羅16:08→16:44箱根湯本16:59→小田原17:16(箱根登山鉄道) 小田原18:07→名古屋19:14(新幹線) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすい道でした。 |
| その他周辺情報 | 大涌谷自然研究路はガイドツアーでのみ立入可。要予約。所要約40分。800円。 |
写真
感想
この日は南関東の天気が良さそうだったので、規制が解除されて登れるようになった箱根の神山へ。神山は展望がないらしいので、先に駒ヶ岳に登って展望を楽しんでから神山に登りました。
下山後は大涌谷に立ち寄って、予約制のガイドツアーで大涌谷自然研究路を散策。
駒ヶ岳では富士山に雲がかかっていたのが残念でしたが、大涌谷では雲が取れて綺麗な富士山を望めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する