記録ID: 92904
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						三ツ峠(表口登山道)
								2011年01月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 04:30
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 881m
 - 下り
 - 868m
 
コースタイム
					神鈴の滝遊歩道
↓
達磨石 8:30
↓
股のぞき 9:00
↓
八十八大師 10:10
↓
三ツ峠頂上 11:10
四季楽園 11:30
↓
達磨石 13:10
				
							↓
達磨石 8:30
↓
股のぞき 9:00
↓
八十八大師 10:10
↓
三ツ峠頂上 11:10
四季楽園 11:30
↓
達磨石 13:10
| 天候 | 晴れ→うす曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					「達磨石」の登山道入口まで雪も無く、 駐車場まで心配なく車で入って来れます。 登りは途中から雪道になりますが アイゼン無しで登れます。 「八十八大師」過ぎてから、2箇所の橋が凍りついて注意必要。 帰りの下りは 軽アイゼン装着で安心できます。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 三つ峠山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					元旦からの、「富士山参り」には 最高の場所で! と、
表口登山道での「三ツ峠」を選択。
御殿場を過ぎると、
初日の出を浴びた「富士山」が、青空のもと ド〜ン!
良い年のスタート!最高です。
上り口まで車で行くのに、心配していた雪もなく
「達磨石」から、気持ち良く登り始めることができた。
残念ながら、頂上では絶景富士ではなかったが
北には八ヶ岳も見渡せ、雪景色の山歩きに大満足。
今年も 山歩きを 愉しみます!
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1786人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
							
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する