記録ID: 946168
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
黒岳(須山愛鷹登山口からピストン)
2016年08月20日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 348m
- 下り
- 345m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車利用で愛知県尾張地方から国道1号、139号、469号と下道で走ってきております。ここまでの国道は十分整備されており問題ないと思います。 国道469号から須山愛鷹登山口までの林道は舗装されていますが道幅狭くすれ違い個所も少ないので注意です。 [駐車場] 山神社の駐車場を利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[登山ポスト] 登山ポストは見当たりませんでした。 [トイレ] 私の通ったルート上では山神社の駐車場(仮設トイレ)、あしたか山荘(男:小)がにありました。 [登山道の状況] 登山道は整備されていて、危険個所は特にはありませんでした。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 富嶽温泉 花の湯 営業時間 10:00〜翌朝9:00 定休日 無休 住所 静岡県富士宮市ひばりが丘805 電話 0544-28-1126 須山愛鷹登山口から25km。車で約45分。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今日は理由あって「黒」に関係する山に行ってみようかと。家の近くには黒平山(八曾山)がありますが何回も行ってますのでどこか違うところをと。「黒山」ってあるのかなぁ〜と調べたところ、これはゼロ。ならば「黒岳」はどうかと調べたところ14座ヒット。近場では岐阜県の下呂にあるようだが、少し遠征して静岡県の黒岳へ。今日は曇り時々小雨で富士山は見えませんでしたが、十分楽しかったです。秋口の晴れた日にまた来てみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
ridelone










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する