記録ID: 947841
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
香春岳 (田川郡香春町)
2016年08月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 414m
- 下り
- 387m
コースタイム
天候 | 快晴♪ 炎天下で暑いのですが、山頂は秋めいた風が吹いてまずまずでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※約10台分程の駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路~岩登りコース…山頂まで直登。基本しっかり三点確保で行けば問題なく登れる岩登り。ただ雨天時は難易度が上がると思われます。高所が苦手な方は避けた方が無難かと思います。 復路~鉱山整備路→ファミリーコース…三ノ岳から鞍部への下りはファミリーコースとは言え結構斜度のある下りですのでご注意ください。鞍部から登山口までは問題なく歩けるかと思います。 ○ノ岳~藪こぎでしたが山域内はほぼ快適に歩けました。 |
その他周辺情報 | 福岡県重要文化財の清祀殿♪ただ |
写真
撮影機器:
感想
介護職には盆休みも夏休みも正月休みもないので、必殺有休作戦で束の間のプチ夏休み。
実家に帰ったついでに隣町田川のシンボリックな山、香春岳を満喫してきました♪
『青春の門』にある「異様な山」…それが香春岳。
全山が良質な石灰岩からなるこの筑豊の名峰も、将来的には地図上から消え去る運命なんですよね。
登って感じたのは、この自然豊かな山を後世に残すことは出来ないものだろうか…でした。
命運は田川市民、田川郡民次第ではないかと…。
よそ者がでしゃばることじゃないかもしれませんが…。
この山域にたくさん生息する猿に会えるかと思ってましたが、残念ながら「ウキャキャキャ~!!」という声のみでした。
次に登る時は仲間と来たいですね♪
二ノ岳にも登れますように…。
自然の恵みに感謝♪
どうもありがとうございました(^^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する