記録ID: 95923
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
位牌岳・袴腰岳・愛鷹山:霧氷のトンネル
2011年01月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
行動時間:169分
8:48 長泉森林公園出発 → 9:01 池の平 → 10:04 位牌岳 → 10:31 袴腰岳 → 10:41 馬場平 → 10:56 愛鷹山
→ 11:00 愛鷹山北コル分岐 → 11:18 愛鷹林道 → 11:26愛鷹林道ゲート → 11:37 長泉森林公園帰着
備考:位牌岳山頂で3分休憩
8:48 長泉森林公園出発 → 9:01 池の平 → 10:04 位牌岳 → 10:31 袴腰岳 → 10:41 馬場平 → 10:56 愛鷹山
→ 11:00 愛鷹山北コル分岐 → 11:18 愛鷹林道 → 11:26愛鷹林道ゲート → 11:37 長泉森林公園帰着
備考:位牌岳山頂で3分休憩
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 標高1,100m前後より積雪あり。10cm程度。比較的新しい雪のためアイスバーン化なし。 (雪はフカフカしてました) また、位牌岳から愛鷹山稜線上は霧氷で覆われてました。 登山者は、愛鷹山に二名のみでしたので、稜線上の霧氷は独占気分でした。 尚、愛鷹山塊南部は非常に登山者が少ないです。長泉森林公園駐車場はゆうに30台分の スペースはありますが、いつもガラ空きです。個人的には穴場です。 このコースは、位牌岳まで一気に上りとなりますが、位牌岳以降は下りを楽しむ形となります。 |
写真
感想
風邪を引いてしまい、今週は平日朝のジョギングがおろそかになってしまいました。
ようやく落ち着いて来た為、おなじみの愛鷹山塊に出かけました。
同じ山でも季節や天候によって山の様相は全く変わりますね。
本日は、標高1,100mあたりから若干の積雪がありましたが、この好天の下で霧氷の景色を楽しみました。
特に、位牌岳から愛鷹山の稜線は美しかったです。
陽が射すと、まるでシャンデリアのトンネルをくぐりながらジョギングしている様で、ところどころで止まって
写真を撮ったりしながら楽しみました。
さすがに数日ジョギングしていないとダッシュした時、最初は肺がついてきませんでしたが、
最後の愛鷹林道は、走り通し気持ちよく終えることができました。
このコース、これまでミスコースしたり歩きだったりなどで、本腰入れて山ジョグで通せたのか今回初めてです。
ようやくという感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2146人
ainuさん、今晩は。
以外に雪が有るのですね。この位の雪の場合、靴はトレランの夏と同じ靴なのですか?
靴は、夏用のトレランシューズです。
ですんで、終わりのころには、靴がビショビショに濡れてしまいます。
本当であれば、もう少し積雪対策しなければならないんですが、つい温暖な伊豆の感覚で山に入ってしまいます。
もう少しがっちりしたミドルカットよりもちょっと丈の低いトレランシューズで走るようにしようかと考えてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する