記録ID: 96101
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								伊豆・愛鷹
						天城の八丁池は全面氷結
								2011年01月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:10
 - 距離
 - 12.7km
 - 登り
 - 663m
 - 下り
 - 646m
 
コースタイム
					水生地下駐車場 9:30	
↓
下り御幸歩道
↓
展望台 11:30
↓
八丁池(昼食) 12:00
↓
わさび沢 13:50
↓
向峠 14:15
↓
天城峠 14:45
↓
天城山隧道 15:00
↓
水生地下駐車場 15:30
							↓
下り御幸歩道
↓
展望台 11:30
↓
八丁池(昼食) 12:00
↓
わさび沢 13:50
↓
向峠 14:15
↓
天城峠 14:45
↓
天城山隧道 15:00
↓
水生地下駐車場 15:30
| 天候 | 晴れ(雲が多め) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					水生地下駐車場は広々、無料で利用できます。 道路から山道に入ると 気持ちイイ新雪道になりました。 人には会いませんが、雪・氷の心配箇所もありません。 八丁池近くに整備されたトイレがあり、助かります。 山道から天城隧道脇に出ると、思わず観光客になります  | 
			
写真
感想
					温泉目当ての山歩き”で「天城」を選択。
万二郎岳・万三郎岳は、前回歩いたので
今回は縦走コースの残り、天城峠から八丁池まで。
青空に感謝しつつ、気持ちよ〜く新雪の山道を愉しめました。
全面氷結の八丁池は、皆が渡り歩いているのにビックリ。
自分も湖面を歩きたい気持ちを抑え(体重が心配?)
上り御幸歩道から向峠・天城峠を通って戻りました。
目当ての温泉は
伊豆天城湯ヶ島の 静かな川のほとりにある
「ペンショングリーンリバー」で!
気持ちイイ新雪の森歩きに温泉
大満足の山行になりました。
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-368.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1507人
	

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する