記録ID: 970685
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高水三山
								2016年09月28日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:33
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 786m
- 下り
- 776m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					惣岳山をしばらく過ぎた辺りで同行者のひとりの靴底がはがれるトラブル発生!
予備の靴紐で対応しようと思い、電波があったので方法を調べてみました。
参考にしたのはこの文
↓
土踏まずからかかとに出して、足首を左右から回して、土踏まずからかかとへの紐の下を通し、引っ張り上げて結びます。さらに別の箇所、靴の先の方を何周か回して結びます。
しっかり固定出来て下山まで安定して歩けました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:821人
	 kayasa
								kayasa
			 MAKICL
								MAKICL
			
 
									 
						 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
母の登山靴をもらって履いたのですが、少し月日が経って古かったみたいです。靴底が剥がれるという体験にも吃驚しましたが、kayasa師の処置にもおどろきました。予備の靴紐を持っているなんて!!!その節はお世話になりましたm(_ _)m
この間、もしものために靴紐の結び方を復讐しようと思ったら、この時参考にしたページが見つからなくなってしまいました(;_;)
どうやって検索したんだろ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する