記録ID: 977289
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						大岩→ハゲ山→高峰山
								2016年10月10日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 22.0km
 - 登り
 - 1,277m
 - 下り
 - 1,277m
 
コースタイム
					(西種に自転車デポ)ー大岩親水公園駐車場5:15ー城ヶ平山6:30ーハゲ山7:05ー西種バス停7:50ー林道Y字分岐8:45ー9:40高峰山10:15ー(釜池へ向かうが道を間違えて戻る)−林道Y字分岐11:20−(自転車)ー(大岩不動奥の院)ー12:25出発地
				
							| 天候 | くもり(雲低高度約1,000m) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					釜池への歩道入口にサインなし | 
写真
感想
					●大岩不動を起点に、高峰山、大辻山、大日岳と、立山修験の行道が続いていたのだろうなと思って、行ってみたかった高峰山。うわさの名低山「ハゲ山」と併せて行ってきました!
●寒気が入るということで、立山連峰はどうかな?と思いましたが、「ハゲ山」近くの稜線で、短い時間でしたが、剱が姿を表してくれました!
●「城ヶ平山」も伐開されて素晴らしい眺望でよかったです。
●「釜池」へは、林道分岐に大きな看板があったので、歩道入口にサインがあるはずと思い込んでいたのが大きな間違いでした。林道をずんずん進んでしまい、おかしいと気が付いたときは大分歩いてしまっていました。反省です。
●初めて訪れた大岩不動奥の院も良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:582人
	
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する