記録ID: 992401
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						黄金色のカラマツに染まる浅間山
								2016年10月25日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								 korpokkur
			
				その他1人
								korpokkur
			
				その他1人	- GPS
- 07:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 782m
- 下り
- 769m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り・小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					青空も見える秋晴れの気持ちの良い朝、かなり冷え込んだようで
霜がおり、霜柱が続く登山道でした
車坂峠から蛇骨岳は積雪期に歩いていますが、無雪期は初めて
最初は樹林帯歩きですが、登るにつれて視界が開け、遠くの山々が見通せるようになり、槍ヶ鞘からJバンドまでは稜線を歩くので、とても眺めがいい、気持ちの良い道です
Jバンドから岩場を下ると、平な道が続きます
黄金色のカラマツ林の中を歩くのは楽しいばかりです
陽が差していたらもっときらきらだったでしょう
途中から緑の針葉樹の森になり、イワカガミの葉っぱがたくさんありました
草すべりからの登りは、急登ですが、一気に高度が上がるので
下を見ると嬉しくなって、恐れていたより楽に登れました
小雨が降っていたこともあり、下りはいつもの中コース、樹林帯の道
眺めはよくないけど、距離が少しだけ短いです
できれば規制が緩和して、せめて前掛山に登れるようになったら登りたいと思っていましたが、皆さんがアップする写真に魅了されてしまいました
去年はもっと素晴らしい黄葉が見られたそうなので、また来年、できれば毎年見たい景色でした
花もたくさん咲くので、春、夏と四季を通して訪れたい場所です
浅間山荘(天狗温泉)の登山口からも歩いてみようと思います
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:976人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する