HOME > momohiroさんのHP > プロフィール
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
    
        
    
 
	
				
		 日本百名山
日本百名山
		 日本二百名山
日本二百名山
		 日本三百名山
日本三百名山
		 山梨百名山
山梨百名山
		 関東百名山
関東百名山
		 都留市二十一秀峰(山梨県)
都留市二十一秀峰(山梨県)
		 甲信越百名山
甲信越百名山
		 関東百山
関東百山
		 東京都の山(分県登山ガイド)
東京都の山(分県登山ガイド)
		 神奈川県の山(分県登山ガイド)
神奈川県の山(分県登山ガイド)
		 北信五岳
北信五岳
		 山梨県の山(分県登山ガイド)
山梨県の山(分県登山ガイド)
		 上毛三山
上毛三山
		 伊豆三山
伊豆三山
		 わが愛する山々
わが愛する山々
		 とちぎの山ベスト5
とちぎの山ベスト5
		 鈴鹿セブンマウンテン
鈴鹿セブンマウンテン
		 日本三彦山
日本三彦山
		 関東の山歩き100選
関東の山歩き100選
		 戸倉三山
戸倉三山
		 高水三山
高水三山
		 奥多摩三山
奥多摩三山
		 とみやま三山
とみやま三山
		 日本三霊山
日本三霊山
		 高野三山
高野三山
		 富士山が見える低山
富士山が見える低山
		 白峰三山
白峰三山
		 鎌倉湘南三浦をあるく
鎌倉湘南三浦をあるく
		 越後三山
越後三山
		 50歳爽快日本楽名山
50歳爽快日本楽名山
		 沼津アルプス
沼津アルプス
		 頸城三山
頸城三山
		 日光三山
日光三山
		 ほくとの山々
ほくとの山々
		 白馬三山
白馬三山
		 鳳凰三山
鳳凰三山
		 足柄三山
足柄三山
		 皆野アルプス
皆野アルプス
		 三浦アルプス
三浦アルプス
		 小野子三並山
小野子三並山
		 常陸三山
常陸三山
		 六甲全山縦走
六甲全山縦走
		 富士八神峰
富士八神峰
		 日本三黒姫
日本三黒姫
			
				
		
		
	
		
			
		
	
		
	
	
		
			
		
	
	
	
		
			
		
	
	
	
		
			
		
	
	
	
		
			
		
	
	
		
						
					
					
					
				プロフィール
プロフィール
達成済山リスト
 日本百名山
日本百名山
		 日本二百名山
日本二百名山
		 日本三百名山
日本三百名山
		 山梨百名山
山梨百名山
		 関東百名山
関東百名山
		 都留市二十一秀峰(山梨県)
都留市二十一秀峰(山梨県)
		 甲信越百名山
甲信越百名山
		 関東百山
関東百山
		 東京都の山(分県登山ガイド)
東京都の山(分県登山ガイド)
		 神奈川県の山(分県登山ガイド)
神奈川県の山(分県登山ガイド)
		 北信五岳
北信五岳
		 山梨県の山(分県登山ガイド)
山梨県の山(分県登山ガイド)
		 上毛三山
上毛三山
		 伊豆三山
伊豆三山
		 わが愛する山々
わが愛する山々
		 とちぎの山ベスト5
とちぎの山ベスト5
		 鈴鹿セブンマウンテン
鈴鹿セブンマウンテン
		 日本三彦山
日本三彦山
		 関東の山歩き100選
関東の山歩き100選
		 戸倉三山
戸倉三山
		 高水三山
高水三山
		 奥多摩三山
奥多摩三山
		 とみやま三山
とみやま三山
		 日本三霊山
日本三霊山
		 高野三山
高野三山
		 富士山が見える低山
富士山が見える低山
		 白峰三山
白峰三山
		 鎌倉湘南三浦をあるく
鎌倉湘南三浦をあるく
		 越後三山
越後三山
		 50歳爽快日本楽名山
50歳爽快日本楽名山
		 沼津アルプス
沼津アルプス
		 頸城三山
頸城三山
		 日光三山
日光三山
		 ほくとの山々
ほくとの山々
		 白馬三山
白馬三山
		 鳳凰三山
鳳凰三山
		 足柄三山
足柄三山
		 皆野アルプス
皆野アルプス
		 三浦アルプス
三浦アルプス
		 小野子三並山
小野子三並山
		 常陸三山
常陸三山
		 六甲全山縦走
六甲全山縦走
		 富士八神峰
富士八神峰
		 日本三黒姫
日本三黒姫
			所有資格・山岳保険・山岳会
| ユーザ名 | momohiro | 
|---|---|
| ニックネーム | 未設定 | 
| 携帯電話番号 | 登録済み | 
| 登山経験 | 1987年〜 (登山歴38年) / 山行日数 1341日 | 
| 現住所 | 神奈川県 | 
| 性別 | 男性 | 
| 血液型 | A型 | 
| 出身地 | 兵庫県 | 
| 山以外の趣味 | 旅行、食べ歩き | 
| 自己紹介 | 30歳前後で山に行きまくっていましたが、結婚を機に遠ざかっていました。しかし50歳ごろに再び山に目覚めてしまい、更にたちの悪い赤線病にかかっしまいました😁 だからヤマレコのきっかけは、自分の歩いた足跡で全国に赤線が繋がっているのが見れる事😁 赤線は2023年現在、南は九州の佐多岬、西も九州の神崎鼻、北は大間崎、東は都のトドヶ崎がつながっています。 赤線繋ぎの過程で日本100名山、200名山、300名山もほぼ登ってしまい、現在は無謀にも日本の山1000を中心に登っています😆 そんなわけで、普段は非常にマイナな山をゴソゴソしています😉 | 
- 2025年10月28日栃木百の山旅3〜谷倉山と三峰山 20 4
- 2025年10月27日栃木百の山旅1~横根山 5 9
- 2025年10月27日栃木百の山旅2~本山 11 10
- 2025年10月13日榛名の二ッ岳 13 16
- 2025年10月13日吾妻沿線赤線繋ぎ歩き 8 22
最新の山行記録
- 2025年10月01日NHKラジオ第二停波
- 2025年06月25日実にM的なコース取り〜
- 2024年11月24日YAMAPデビュー
- 2024年10月25日悲報〜青春18切符が遂に改悪へ
- 2024年02月09日ついにヤマレコゴールド達成
最新の日記


 
                     
                                                                            
 
										 
					 
					 
					 
					 
					